草笛(CBB)できたよ♪
先日CBB(カラスノエンドウ)を見つけたものの、うまくならせなかったのだけれど、昨日、ちょうどいい感じにぷっくりふくらんだCBBを見つけて、もう一度チャレンジしてみました!「あれ?どっちを切るんだっけ?」「どっち側を開くんだったっけ?」と試行錯誤しながら、格闘すること数分。「ぴーーーーー!」ついにKちゃんのママが成功☆負けちゃいられないと、私もついにできました♪ならせた時の感動は子どもの頃と変わらないね。ずっと「ぴー!ぴー!」って吹いてたら、かずも一緒に「ぴー!ぴー!」って口で言ってます。私たちが子どもの頃はこんな遊びを普通にしていたな~。たぶん、親が教えてくれた遊び。私もちゃんとかずに教えてあげられるかな?シロツメクサの冠とか、ツツジの蜜の吸い方とか、草相撲とか、笹舟とか。ザリガニやたにし、おたまじゃくしをとったり、カエルをつかまえたり。かつてはドブ川が覆われていなくて、それはそれで危なかったけれど、そこは絶好の遊び場だったっけ。この感動をみんなにも味わってもらいたい、とうちに生っていたCBBをいくつかつんで、お店に持って行きました。子どもたちの前で必死に草笛を鳴らす店員たち。ちょっとぽかーんとしてる子も。子どもよりも大人が夢中になっちゃいました~。ポチっとしていただくと、励みになります♪→人気blogランキング++++++++++++++++++++++++■■■コンテンツ■■■+よみきかせ+赤ちゃんの絵本+お休み前に+1歳から+1月の絵本+2月の絵本+入園・入学+クリスマス■絵本専門ブログ「えほんCafe」にも遊びに来てね♪+++++++++++++++++++++++++■こどもと一緒に行事を楽しもう♪+1月の行事+2月の行事+3月の行事+雛祭りdesigned BY まよ(^-^*)