000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Come Home!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2008年04月17日
XML
カテゴリ:楽しい保育園
今期、ついに保護者会の役員になっちゃいました。
一度はやらなくちゃいけないものだもの。
早めにやっておいたほうが楽だわ。
と、お願いされたときに、すぐに引き受けました。
けっこう断る人が多いらしくて、「一度でOKしてもらえるなんて!!」と喜ばれちゃいました。

確かに。。。やらない人は絶対やらないのよね。
仕事があるとか、なんとか。
でも、ここは保育園。
みんな仕事しとるんだっつうの!

今日は、総会でした。
ほぼ新旧役員のみの出席。
前年度の活動と会計の報告。

そして、メインの役選び~!!!

すでに会長はきまっているので、後は副会長、書記、会計。
実は副会長が一番何もすることなくて、楽ちん。らしいけど、
それは前年度に引き続いて役員をしてる方が引き受けました。
残るは書記と会計に4人ずつ。

迷わず、書記に立候補しました~!
だって、会計なんて大変なんだもの~。
ルーズな私に、大事なお金の管理なんて無理無理!

書記の仕事といっても、議事録をとって、会報をつくるのみ。
それも、できるだけ経費削減と、仕事削減のために、会報は、何か特別なことがない限り、
年に2回発行するのみ。
しかも、私が担当するのは前期のみになったので、1回やればOKです☆
わはは~。楽チン。


基本的に保護者会っていっても、それほどたいしたことしないんです。
幼稚園みたいに、バザーや何やらあるわけではないので。

では、保護者会のメインの仕事ってな~んだ?

それは、プレゼント選び~!
誕生日、夏祭り、クリスマス、卒園、進級のときにそれぞれ保護者会から贈り物があります。
それを選ぶのが役員の仕事♪

今までプレゼントもらって、「え~?こんなもの・・・?」なんて思ったこともあったけれど、
自分で選ぶとなると、けっこういろいろ考えるわね。

しかも、一人当たりの予算はたったの400円。

これは、今年は園児がとっても少ないの。
定員90人に対して、園児はわずか73人。
定員に達してるのは、0、1歳児のひよこ組のみ。

必然的に、保護者会の収入は減るわけで・・・
人形劇やショーなど、外部の人を呼ぶイベントは、費用を削りようがないので、
結局プレゼント代が削られることになるんだよね~。

カタログをみながら、いろいろ頭を悩ませたけれど、
結局400円じゃ、選べるものも限られちゃいます。

かずたちりす組はすぐに決まりました☆
今年の誕生日プレゼントは粘土になりそうです♪

今、園でも毎日粘土で遊んでるし、これなら男女問わないし、
いつまでも遊べるから、いいよね♪
もらって困るものでもないし。


プレゼントが決まったら、あとはおしゃべりターイム。
今まで顔は知っていても、あいさつ程度しかしなかったママたちと、
いろんなお話して、盛り上がりました。

役員って、面倒だったりするけれど、
こうやって、保育園のことやママのことをいろいろ知れて、楽しいです。

1年間、がんばります!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月18日 21時55分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[楽しい保育園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X