ヘルパンギーナ
金曜日、確かに朝から食欲がなかったしゅう。しゅうが朝からパンを食べないなんて!他の子ならともかく、うちの子豚ちゃんが!!!今から考えてみたら、確かにこの時何かを疑うべきでした。でも、キッチンにおいてあったアメを食べたがり、「アメ食べるならもうパンはなし!」と取り上げると、「いやだ~!!!たべる~!!!!」(※まだ、こんなにはっきりしゃべれません)と、結局全部食べてしまったので、ただ単にアメがたべたかっただけなのね~と思っていたら。お昼ごろ、保育園から電話が・・・「しゅうへいくんが、めずらしいことに食欲がなくって・・・あ。でも、全部食べたんですよ~。おかわりもしたんですよ~。でも、いつになくゆっくりで・・・・。おかしいな~と思って熱計ったら、38.9℃もあって・・・」食べるのが遅いだけで、「おかしい!」といわれるうちの子って・・・(笑)それにしても、朝はなかったはずのお熱が一気にあがるとは。。。ついその前夜に、地元の区役所職員が新型インフルエンザに感染したってニュースがあったばかり。ダンナが、先週その役所に行ってるし・・・もしや・・・?とちょっと不安になりましたが、結局ヘルパンギーナでした。そういえば、迎えに行ったときも保育園の掲示板に「ヘルパンギーナにかかった子がいます」ってはってあったっけ。きっと、それがうつったのね。で、ヘルパンギーナって何?名前は時々きくけれど、どんな症状なの~?ちょうど、その病院でもヘルパンギーナが流行っていると情報がでていて、グッドタイミングに、先生の机にヘルパンギーナの説明がかかれてました。主な症状はとにかくのどの痛み。のどの奥に口内炎ができちゃうんだって。先生にみせてもらったしゅうの喉は真っ赤か。まだ口内炎はできていなかったけれど、それらしき陰はあり・・・こんなところに出来たら痛いよね~。そりゃ食べ物も喉を通らんよね・・・・それでもちゃんと食べて、おかわりもしちゃったあんたはえらい!熱は2、3日続いて、熱が下がっても食欲がもどらないうちは保育園にはいけないらしいです・・・重症化すると髄膜炎になることもあるらしいので、熱が下がっても薬は全部飲みきらなくちゃだって。お薬大好きなしゅうは、これは喜ぶね♪先生は、「きっと何も食べたがらないだろうから、プリンとかアイスとかやわらかい喉のとおりがいいものをあげてね」といったけれど、先生。うちのしゅうをみくびっちゃいけませんって。。。一応念のために、プリンやキャンディやヨーグルトを用意しましたが、それとは別に、ご飯やパンも普通に(少し食べにくそうに)食べる、食べる。結局いつもと変わらず、プリンなどのデザートがあるだけ余分に食べちゃったしゅうでした・・・今もまだ熱が少しありますが、いたって元気。あんたのどこが病人じゃ・・・!といいたいくらい、うちの中でシンケンジャーや仮面ライダーになりきって、あばれまくっています。早く元気になって、保育園にいっとくれ~!!!