水ぼうそうになっちゃいました~。
先週熱で一週間お休みして、ようやく復帰したと思ったとたん、2日ほど前から、「なんかえらい・・・」と・・・。熱もないし、しばらくすると元気に遊んでるから、病み上がりだからか?仮病か?なんておもってたら、昨日は微熱で結局お迎えのお電話が。でも、やっぱり元気で、今朝も熱もないので、保育園いかせました。すると、3時ごろ保育園から電話が。「あの~。かずまくんって水ぼうそうってやってた?」「いいえ~?」「なんかね~。ぼつぼつでてきたから、もしかしたら・・・」そう、今保育園で水ぼうそう大流行!今朝も別のクラスのお友達が水ぼうそうになったってメールもらったばかり。でも、まだかずのクラスには一人もいなかったので、それほど危機感を感じていなかったのだけれど。。。きちゃったのね~。しゅうがこの夏やったときに、99%うつるといわれてたかずが結局かからなかったのよね~。それが今かかるとは。この年末の本屋が一番忙しいときに仕事やすめませーーーん・・・でも、幸いなことに、たぶん、しゅうがやったときのウイルスが、いい具合にワクチン効果があるようで、今のところとっても軽いです。かゆいかゆいと踊っておりますが、ぐじゅぐじゅになることもなく、いたって元気。来週のクリスマス会までには保育園に戻れそうです♪でも、一週間は自宅軟禁。仕事は休めないので、ばあちゃんちでお留守番です。お正月とかにかからなくてよかったよ~。水ぼうそうは早いうちにやっとくといいしね。結局12月になってから、まだ3日しか保育園いってないかずです・・・*******************************さて、私が今はまってるのがはちみつレモン♪寒い季節にはたまらないのよね~。蜂蜜にレモンの輪切りをつけて、2、3日おくだけでできあがりです♪あとはお湯でわって、レモンも一緒に食べちゃいます。体もあったまるし、美容にもいいし、最高☆こないだ漬けた分が、もうストックなくなっちゃいそうなので、またつくっておかなくっちゃ。最近、子供たちも、はちみつミルクを飲んでるし、はちみつの消費量が増えてます~。今度はいろんなはちみつためしてみたいわ。