018172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いっしょにいようねっ!

いっしょにいようねっ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

てっぽううお

てっぽううお

Calendar

Favorite Blog

Lotus Flo… lotus flowerさん
オカンとおちびと、… ケロロン♪さん
愛娘と二人のブログ☆ あややん☆9859さん
COCOROKO ROKOたんさん
ゆ び き り ヾ(… kinoko2007さん

Comments

 てっぽううお@ ひだ*まりさん ひだまりさんも覚えててくれてありがとう…
 てっぽううお@ ケロロン♪さん ケロロンさんありがとう~~。 こんなの…
 ひだ*まり@ おかえりなさーい。 コウさんは7/11生まれさんなんですか? …
 ケロロン♪@ おひさしぶりでーす♪ お帰りなさーい♪ 弟もコウくんもめっちゃ…
 renpeihaha@ 子育ては今だけよ。 うちもれんちゃんは2年2ヶ月という 中…

Freepage List

Headline News

2007年02月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私は夕食の準備をお昼ご飯が終わったら開始します。
洗い物をしてる横で出汁をとったり、野菜をゆでたり。
コゾウがお腹いっぱいになって遊んでいるころを見計らい、邪魔されないようにチャッチャと作ってしまいます。

近頃のコゾウはそんな私の行動を見ると、電車遊びを止めてさっと自分の踏み台を持ってきます。
そして張り切って腕まくりをします・・・
手伝う気満々です。
思わずため息が出そうになる私。
ままごとの影響だけではありません。
実家の母です。
コゾウに包丁を持たせて切る楽しみを与えてしまったのです。

しかたなくコゾウに包丁を持たせて、反対の手で食材を持たせます。
私は両方のコゾウの手を握るようにします。
もうドキドキです。
所詮は2歳児、突然どんな行動に出るかわかりません。
いつの間にか包丁を握る指を刃の方に持って行く・・・なんてことだって十分にありえます。
いろんな所に気をつけて、トントントンと野菜を刻んでいきます。
コゾウは真剣に頭を前後に揺らしながら切っています。
人参、白菜、ネギと3つの食材を切り終えました。
いつもの倍以上の時間がかかります。

しかしコゾウはこれだけでは満足しません。
洗い物が残っています。
しょうがないので、包丁を直して割れ物を先に洗ってから、他の物の洗い物をさせてあげます。
その間に大急ぎでおみそ汁を作ったり、お米を計ったり、野菜を炒めたり。
終わって横をみると水でビシャビシャの床とコゾウ。
でも一応まな板もボウルも乾燥機に入れています。
着替えさせながら褒めると、
「きっき(コゾウ) なーいない したの。じゃーってして きれいしたの」と得意顔。
そして満足して電車遊びに戻っていきます。

いつもなら30分ちょいくらいで終わる食事の用意。
最近は1時間たっても終わらない・・・
そして増える洗濯物。

ありがとう、お母さん・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月19日 22時55分18秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.