051045 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょうも快食まくのうち

きょうも快食まくのうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

2006年06月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【本日のお弁当】
 ・ごはん+小梅+切り海苔
 ・豆腐の肉詰め煮
 ・サーモンの自家製味噌漬け
 ・ヒレカツ
 ・ほうれん草とエリンギのソテー
 ・わかめ入り卵焼き
 ・プチトマト




衣替えが完了して半月以上経つというのに、
うちの息子ったら、まだ冬ズボンで登校しています。
(上は半袖のポロシャツなのに)
もちろん、夏用のズボンはあるのです、2本。
衣替えに備えて、すそも10cm出しました(嬉しかった♪)。
なのに何故冬ズボン…?

「これは空(=息子)のクールビズなんだよ」
と、息子の屁理屈は始まります。
この夏、彼は省エネを実行すると決めたらしく、
冷房温度も絶対に28℃を守るというのです。
そのために、なるべく涼しい格好は後回しにして
暑さに慣れておく必要があるのだと…。
そういえば、自宅でもまだ半ズボンははかずに、
相変わらずジャージだったりします。

でも、クラスメイトからも
「お前だけなんで冬ズボン?」
と聞かれるというのですから、困っちゃう…。
さすがに引っ張って脱がせるわけにもいかず、
「勝手にせい!」状態なのですが、普通に考えて“変”ですよねえ?


豆腐の肉詰めに使った豆腐は、沖縄豆腐のように硬いものでした。
週末のすきやき用に買ったのですが、硬すぎて残っちゃって。
義母からは
「こんなお豆腐、どんなふうに食べてもおいしくないわ」
と言い放たれる始末。
でも、肉詰めにし易かったですし、煮たら美味しかったですよ。

サーモンは、甘塩が好きでない夫&息子のために
塩鮭のまま味噌床に一晩漬けて焼きました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月18日 13時25分13秒



© Rakuten Group, Inc.