050959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょうも快食まくのうち

きょうも快食まくのうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

2007年05月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【本日のお弁当】
 ・ごはん+海苔ごま塩
 ・野菜と枝豆ちくわの炊き合わせ
 (こんにゃく・人参・里芋・干し椎茸)
 ・鶏の唐揚げ(冷食)
 ・スパムのねぎ入りピカタ
 ・ナスの豚肉巻き味噌炒め
 ・春菊の胡麻和え
 ・プチトマト




ナスと豚肉の味噌炒めって美味しいですよね。
お弁当用にナスに肉を巻いて作ってみました。
ピーマンを一緒に巻いてもよかったな。

スパムのピカタはあまりにも不恰好(泣)。
というか、ピカタを美しく作るにはどうしたら良いのでしょう?


昨日、息子が夜8時半を過ぎても帰宅しませんでした。
体育祭前で部活はないはずなのに。
近所のクラスメイトの家に電話すると、彼もまだとのこと。
部活が違うのにいつも一緒に帰ってくるので、また一緒にいるのだろう
という話になりましたが、それにしても遅い…。
義母も夫も夕食を食べずに待ってくれているのに。
しびれを切らして、バス停まで見に行ったところ、
児童公園のベンチでPSPに興じるバカ中学生3人組を発見!!

「こるぁあ~~~~!」
と、思わず巻き舌で怒鳴りつけてしまいました。

「あなた達、何時だと思ってんのよ!」
「学校にゲーム持って行ったわけ?!」
自分の子もよその子も一緒くたに頭ごなしに叱りつける私。
息子も、ゲームの対戦相手の彼も、学校にケータイを持って行って
見つかっている“前科者”です。
あの時反省したはずなのに…(私、教頭先生&生徒指導主事の先生とも面談しています)。

ゲームは即スイッチを切り、すごすごと帰宅してきた息子。
なんとPSPは私が電話した友達の家の軒下に隠して登校したのだそうです。
“計画的犯行”じゃあありませんか。
「PSP没収」
とだけいうと、息子はちょっとホッとした顔を見せました。
私が「廃棄」と言うのではないかと心配していたようです。

夫からもガツンといくのかと思っていたら、
「夜遅くに何考えてるんだ?心配するだろう。」
と、お灸をすえた後に、何故だか
「だいたいPSPっていうのがよくない。碁か将棋にしろ。」
なんて話になって…。
夕食後は2人で将棋を長々とやっていました。

ま、息子のゲーム遊びは可愛いもんです。
サッカーゲームをオリジナルのチーム編成で戦うのが楽しいのだとか。
実際はそんなに怒ってはいないのですが、あの状況を肯定するわけにはいかないので。
児童公園で、下校途中にベンチで将棋をする中学生がいたら、
それはそれで気持ち悪いような気がするんですけどねえ。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月07日 11時23分41秒



© Rakuten Group, Inc.