041162 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

保育士から虐待されたダウン症の我が子。〜その後の成長と虐待による弊害、保育園が隠蔽した虐待の事実を記します〜

保育士から虐待されたダウン症の我が子。〜その後の成長と虐待による弊害、保育園が隠蔽した虐待の事実を記します〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にこにこぷくちゃん

にこにこぷくちゃん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.23
XML
カテゴリ:母の気持ち
こんにちは🌞

今日はお仕事お休みのぷくちゃん❤️の母です🙂

ぷくちゃん❤️、今日は風船🎈をふくらませながら、元気に登校しました👧

相変わらず、肺活量を鍛えようとしているようです😁

朝からストイックな女子です🏋️笑笑

さてさて、他の障害児のお母さんが

「ダウン症のお母さんって強いよね」

って言っている話を聞きました。

んーー、強いですか??🙄

ダウン症のお母さんって、待ちに待った我が子がダウン症として産まれてきて、産まれてきてくれた喜びや幸せを感じることもなく、一瞬にして地獄に落ちたような感覚、悲しみ、苦しみ、一生向き合わないといけない大きな不安を味わい、それでも目の前にいる我が子と向き合い、育てなければいけない。

たくさんの涙を流し、少しずつ、少しずつ、ダウン症の我が子を受け入れていく。

私もですが、そんなお母さんの方が多いのではないですか??

そして、手術や入院、通院や療育、毎日目まぐるしくダウン症の子供を育てていく。

これは並大抵の努力、精神ではできないと思います。

強くならざるを得ない…

って感じですよね。

初めっから強い人なんていないし。

たくさんの悲しみ、苦しみを経験したからこそ人って強くなれると思うし、優しくもなれるんですよね😌

自画自賛になっちゃいますが、ダウン症児のお母さん、めちゃくちゃ頑張ってます!!

ダウン症児のお母さんは、ただ単に強いんじゃない。

強さの中に、たくさんの苦労や努力があるんですよー😌

それと、大きな愛も💕

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

*******************


『送料無料』フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー [代引選択不可]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.23 16:34:29
[母の気持ち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.