第2回親子ブレインジム大会ブレインジム(Brain gym)は、アメリカのポール・デニッソン博士によって開発された「教育キオシネロジ」の一分野で、簡単なエクササイズを通して脳の働きの統合を促し、学習能力を高める方法です。本場アメリカでは学校教育の現場にも取り入れられています。☆ ブレインジム親子大会 参加者募集 ☆「この夏ググーンと能力アップ!」 8月7日(日) 松戸の ありがとう早稲田ビルにて。 体育が苦手。 もっとスポーツが得意だったらいいのに・・・。 算数、国語・・・、 苦手科目を克服したいな。 仕事の能率がもっと上がらないかしら・・・。 なかなか集中力が維持できないわ。 夏休みの1日、親子で楽しくブレインジムを体験してみませんか? 内容:国語(読む早さ、早口言葉など)、算数(計算の早さ、数字の暗記など)、体育(スキップ、ボールリフティング、ボール投げなど)の能力アップ、視力アップなど 「第2回ブレインジム親子大会」 ●日時:8月7日(日)13:00~15:00の予定 ●場所:ありがとう早稲田ビル7F大ホール(常磐線松戸駅より徒歩5分) ●内容:国語(読む早さ、早口言葉など)、算数(計算の早さ、数字の暗記など)、体育(スキップ、ボールリフティング、ボール投げなど)の能力アップ、視力アップなどの予定 ●人数:限定30名 ●料金:大人1000円子供500円 ●協賛:ありがとう早稲田ビル(早稲田ハウス) ●主催:ブレインマジック 今回は本当に能力が短時間でアップするか試しながら行ないます。是非お父さんお母さんも挑戦してみてください! ********************************** 第二回ブレインジム親子大会 楽しかった~♪ (日記より) ジョン・シー博士がタッチ・フォーヘルスをつくり、そして それを学んだ人によって多くの新しいものが開発されました。そのひとつが ブレインジム。 カラダを動かすことで脳を統合する。 ココロとカラダと脳をひとつにする、ラジオ体操のような簡単な体操。 それはもともと子供にむけて開発されました。 ブレインジムを使って、自分の能力アップが簡単にできるのを体験する楽しい親子ブレインジム体験会。今年は2回目でした。 大人と子供が25人くらい集まって、とってもにぎやか^^ そして効果もちゃんと出ました♪^^ 例えば ● 計算がはやくできるようになった。 ● 暗記がのびた^^ ● 同じ時間での読書量が 4行から10行にふえた。 ● 視力が0・6から1・0にあがった。 ● なわとびがとべる回数が25回から50回にのびた。 などなど ”思ったより効果が高くて驚きました”と言われたお父さんもおられて、 よかったー^^と思いました。 効果があるのは、研究を重ねて見つけれたエクササイズであり、まちがいがないのですが、体験した人が実感できることが大事。と思っていたので^^ ブレインジム研究会”ブレインマジック”という名前で5人でやったのですが、それぞれの方が持ち味を生かされていて、なんだか、すばらしかった。それは手前味噌ですね(笑) 今日参加いただいた皆さん 本当にどうもありがとうございました。 またやりたいと思います^^ ******************************************************************** 以下参加者の方の感想を頂きましたので、ご紹介します。 ●こんなに簡単なエクササイズで視力がかなり上がりました。びっくりです。楽しかったです。ありがとうございました。毎朝やってみようと思います。 ●普段意識していない脳を使うことによって体もすっきりした気がします。 ●計算なども全く頭が動かなくなってしまった事に自分でもショックを受けたのでこれから家でも意識して続けたいと思います。 ●今日は本当に楽しくできて良かったです。遊ぶのが好きなので体育を楽しみにしていました。体育はすごく楽しかったです。 ●楽しく勉強させて頂きました。家でも早速チャレンジします。ありがとうございました。 ●疲れていてだるかったのですがブレインジムをしたら頭がスッキリしてきました。改めてブレインジムは簡単だしいいなあと思いました。毎日続けるようにがんばってみたいと思います。 ●たくさんの方に知ってもらいたいですね。今後ともよろしくお願いいたします。少し遠いと思いましたが来て良かったです。 ●読書が大幅に向上しました。自然に内容が頭に入ってくる感じがします。仕事の合間にやってみたいと思います。 ●4歳の息子にはちょっと難しい内容も多かったですが体育では普段人見知りが激しくなかなか積極的に参加できない息子がエクササイズ後はいつもより積極的になっていたように思います。本日はありがとうございました。 ●縄飛びのできる回数が増えました。このところ怠っていましたのでまた始めたいと思います。 ●昨年大阪のブレインジムに2日間だけ出ました。楽しくエクササイズを再受講できました。また出席します。 ●本日は本当に有難うございました。私達も西多摩の地でこの様な会が出来たらと思っています。 ●毎日やってみようと思いました。続けてみないと何でも分からないから。効果が出ればいいですね。 ●初めて体験しましたが右脳左脳の理論は知っていましたが実際やってみて変化を感じる事ができました。 ●中高校の教員をやっていますが教育現場でも活用できたらと思います。 ●暗記や読むことで実感する事が出来た楽な感覚と言いますか、表現は難しいですが変化を感じる事が出来た事が大きいと思います。 ありがとうございました♪ |