061245 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Snaeha's Paradise

Snaeha's Paradise

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Snaeha

Snaeha

Freepage List

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

消防士ってスーパー… 消防士もどきさん
アキラ23(ジロー… アキラ23さん
自由に、しかし孤独… faeさん
絶望の輪廻 †rise†さん

Comments

佐藤YUKI@ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
真理6956@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
真理6956@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
ZERO式@ こんばんわ 公式が病気なアニメですね。 自分もこ…
2007.03.04
XML
カテゴリ:勉強
私は昔から英語が嫌いでした
なにを言ってるのか聞き取れないし、わけわかんない言い回しのせいです。
将来役に立つから、受験に必要だからと、イヤイヤ勉強していました。

ところが高校の時、英語のK先生に出会い、それは変わりました。
英語が好きになったとまではいきませんが、英語を楽しめるようになりました。
それはK先生の「英語にはロマンが詰まっている」とのお言葉のおかげです。

英語なんて単語を適当に訳して、繋げて終わりじゃんと思っていました。
要は直訳です。
しかし単語の意味を熟知し、構文、文脈からなめらかに意訳することは
「ロマン」が詰まっているのだそうです。
「私は君たちに英語を教えているのではない、ロマンを教えているのだ!!」
とのお言葉には素直にカッコイイ!!と思いました。
K先生によれば「うまい訳」は単なる「上手」では無く「すばらしい」ものなのだそうです。

それから私は意訳するのが楽しくなりました。
意訳では受験やテストでは通用しにくいです。
しかし英語を楽しめるおかげで、英語に対する嫌悪感はなくなりました。
どうせ勉強するなら、多少でも楽しみながらやったほうがいいです。

馬鹿げてると思う方もいらっしゃるかもしれませんが
嫌いな教科がある方は自分なりの「ロマン」を探しながら勉強してみてください。
もしかしたら楽しくなる・・・かも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.04 10:41:59
コメント(0) | コメントを書く
[勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.