5Sテキスト「5S改善を楽しむ」の前書きより
14冊目の電子ブックを、アマゾンより出版できました。もっとも簡単で、楽(らく)に進められる『5S改善』のテキストです。前書きより5Sを実践すると、あなたの仕事が楽に楽しくなります。5Sとは、「整理・清掃・整頓」の3Sをはじめとした現場改善の活動です。でも素直には、信じられないと思います。それは、今までに会社で何回も5S活動を行ったけれど、その度に、いつのまにか消えてしまった経験があるからです。仕事が忙しい中、5S活動をさせられて、えらい目にあった人もおられるかも知れません。それは、5S活動の目的が間違っていたことと、進め方が悪かったのです。もちろん、トップダウンで強力に推進し続ければ、成果を出すことができます。実際に、大きな成果を出している会社があります。しかし、大きく変化する時代に、経営トップが5Sを指揮できる会社は少ないと思います。変化の時代には、楽に楽しく推進できる5S活動の進め方が重要なのです。そこで、多くの5S活動を研究し、これだと言える5S改善の進め方をテキストにすることができました。5S活動からスタートして、気がつけば現場改善を行っているような進め方です。少ないパワーで進めることができます。会社で進めても良いし、一人でも進めることができる方法です。その推進ステップは、次のようになります。(1)5S改善の最低限の知識を学ぶ(2)5S改善が自分で実践できる(3)5S改善の現場指導ができる本テキストは、このステップを進めるために必要な最低限の知識が勉強できるように作成しています。5S改善を学び、そして、実践してみて、5S改善を好きになって欲しいのです。5Sが好きでなければ馬力は出ないし、自ら実践活動もしないでしょう。まずは、自分で5S改善を楽しく実践することが重要です。今まで、色々な人材育成を行ってきましたが、少ないパワーで効果を出せる方法に気が付きました。それは、「人に教えること」です。かつてのOJTも教えることであり、これが日本の強みになったと考えられます。教えると言っても、座学で講義するのではありません。実践の場やミーティングなどで、ワンポイント・レッスンしてあげれば良いのです。人に教えることを、「楽(らく)に楽しくコーチする」ように出来れば最高です。「最少のパワーで」つまり楽に、そして、楽しくコーチすることです。そのコーチに、もっとも適しているのが5S改善だと考えています。一般的に、5Sは会社運営の基礎とか革新や改善の準備だと言われますが、大間違いです。5Sは会社運営そのものであり、5Sの推進から革新や改善に発展できるのです。特に、現場改善を推進する場合は、必ず、5Sからスタートしなければ、絶対に上手くいかないのです。さらに、5S改善を通して会社間の交流を行うことは、5S改善の継続のために極めて有効です。どのように進めていけば良いのか、これから、一緒に学んでいきましょう。-----------------------------「楽々改善」のホームページに、一度、お越しください!現場改善に役立つ、いろいろな事例をUPしています。http://r2k.link/ <PC/スマホ兼用です>☆現場改善を、楽(らく)に楽しく行う現場リーダーが集うHPを目指します。-----------------------------「5S改善を楽しむ」を出版しました。https://www.amazon.co.jp/