キックオフです。
ワレがおらんうちから動いとるわ!と言われそうですが許してください。
アシストのキャンパスツアーは上手くいったのかな?ぶん投げで、もーしわけない。
何か特筆すべきことがあったら教えてください。
さて、現在の授業展開を把握しきれていないのですが、もーすぐ新メンバーが入るということで…
このブログ上で上手く情報交換+運営を進める舵取りに精を出します。
週1回の授業のみでも建設的な活動を行えるために、皆で頑張りましょう。
基本的に回答・意見絶対的に求めるとこは太字にしていきます
これやとめっちゃ聞いてる感あるよね。
文章見た人、皆即答願います。私が書き込むよりは…と思いがちでしょうが、一方通行のやり取りがしたいならMLでやってます。皆がマルチクロスに自由に書き込めるのがここの強み。
意見とかが出揃ったら、再編集して整理もできるから躊躇せんでええよ。
1.現状の把握
(1)立川第二小学校からの企画依頼
責任者立てて早めに動き出すのが吉やんねぇ。
責任者だーれ?
(2)議事録3月26日ミーティングの経緯
・ランチ計画
・メルマガの復活(責任者:たすく・おのめぐ)
などが話し合われたとな。
これは実行決定ですか?
2.個人タスクの確認
代表:大川 佑
会計:嶋田 俊平
広報:飯島 隆二
HP:梶原 奈央子
ML:工藤 愛実
という過去の書き込みを引き合いに出して…
それぞれの役柄の方、自分の役割を把握してますか?抱えた仕事はないですか?
誰に何の責任があるのか書き込んでみてくだされ
後、抱えた仕事のSOSは早目が吉です。
3.ルールの確認
パソコンML・携帯ML・ブログと情報共有ツールが複数あるだけに、何を活用すべきかわかりにくいケースがちらほら…
(例えばブログに書いても、皆見てくれているのか?とかね)
そこで活動の方法、情報共有の方法にルールを設けませんかい?
新メンバーが入ってきても、すっと組織が動けるようにルールをはっきりさせておく必要はあると思うっす。
こんな感じかな?
とりあえず、上の質問は話し合う場を設けた方がいいやつもありそうやね。
まぁ書いておいた方が何がどうなってるのか分かりやすくてええよね。
ちなみに今週の授業後にはアシストのパーチーがあるそうです。
いきましょう。楽しみましょう。