640320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ナッツの部屋

ナッツの部屋

アメリカの祝祭日&お祝いの日

★1月1日
ニューイヤーズ・デー(NEW YEARS DAY)
元旦。アメリカには三が日はないので、会社は1月2日から始業。

★1月第3月曜日
マーチン・ルーサー・キング・デー(MARTIN LUTHER KING'S BIRTHDAY)
黒人開放指導者"マーチン・ルーサー・キング牧師"の生誕を記念した日。
黒人に対する人種差別が激しい60年代のアメリカで、非暴力による黒人解放運動を展開。
1964年にノーベル平和賞を受賞。しかし、1968年暗殺によって39歳の短い生涯を終えた。

★2月12日
リンカーン・バースデー(LINCOLN'S BIRTHDAY)
初代大統領ジョージ・ワシントン(2/22生)と第16代大統領エイブラハム・リンカーン(2/12生)をたたえて。

★2月14日
バレンタインズ・デー(VALENTINE'S DAY)
ローマ帝国時代にローマの神と女神の女王であるジュノを崇める日として始まったバレンタイン・デー。
アメリカでは恋人同士や夫婦など、男性と女性がお互いに贈り物をしあうのが習慣。
男性が女性にお返しをするホワイト・デー(3月14日)は日本だけの習慣。
アメリカでは、夫婦が子供を置いて二人だけのロマンチックディナーに出かけることも普通だそう。

★2月第3月曜日
プレシデント・デー(PRESIDENT'S BIRTHDAY)
大統領の日。
以前はWashington's Birthdayと呼ばれていた。
アメリカの歴代大統領達を祝う日。
この前後でデパートでは、SALEが行われる。

★復活祭直前の金曜日
グッドフライデー(GOOD FRIDAY)
キリストが十字架にかけられ、死んだとされる金曜日を偲ぶ日。
13日だったとも言われ、それで13日の金曜日を嫌う俗習になった。

★3月下旬~4月下旬
復活祭(EASTER SUNDAY)
キリスト教最大のお祭りで、キリストがゴルゴタの丘で十字架に架けられた後復活したことを
お祝いするもの。
イースターの時、卵にいろいろと絵を描くという風習があり、
卵は無論そこから生命が生まれるものであり、キリストの復活を表現するのにピッタリの道具。
多産・豊かさのシンボルであるウサギと、春の太陽の光を表す明るい色づけをした卵を
ギフトとして交換するという伝統がある。

★3月17日
セントパトリック・デー(St. PATRICK DAY)
St. Patrickとは、390年頃、ローマン・ブリテンに生まれた人の名前。
幼い時に誘拐され、奴隷としてアイルランドに売られたが、その6年後に脱走。
その後、宣教師としてアイルランドに戻り、三つ葉のシャムロック(クローバーの一種)を使って、
キリストの三位一体(Trinity)を説明したといわれている。
その為、この日にはこの葉や緑の物を体につけたりする習慣になっている。
街が緑一色に染まる日。

★5月第2日曜日
マザーズ・デー(MOTHER'S DAY)
いわゆる『母の日』。
『母の日』のルーツは、古代ギリシャの神々の母であるレアを崇めたところから来ていると言われている。
アメリカで『母の日』が始められたのは1872年。
現在では母親がリラックスした1日を送れるような趣向を凝らすようになった。
父親と子供が一緒に夕食を作るか、家族で外食。アメリカのレストランが一番忙しい日。

★5月最終月曜日
メモリアル・デー(MEMORIAL DAY)
戦没者追悼記念日。
始めはDecoration Day(戦没者の墓を花や国旗で飾ることから)と呼ばれていたが、
1868年に始まった儀式が、1968年に米国政府に認められて祭日となった。
戦没者の墓に国旗を飾り、国旗を掲揚する場合は、午後12時まで半旗にすることとなっている。

★6月第3日曜日
ファーザーズ・デー(FATHER'S DAY)
いわゆる『父の日』。
1924年、当時の大統領によって認可された。
父の日の花は赤いバラ。現在では父の日セールなどが行われ、ますます商業化している。

★7月4日
独立記念日(INDEPENDENCE DAY)
1776年イギリスからの独立宣言(ジェファーソンが起草)を記念した日。

★9月第1月曜日
レイバー・デー(LABOR DAY)
労働者をたたえる日。

★10月第2月曜日
コロンバス・デー(COLUMBUS DAY)
1492年にコロンブスがアメリカ大陸を発見したのを記念した日。

★10月31日
ハロウィーン(HALLOWEEN)
これはケルト族の『Samhain』と呼ばれるフェスティバルに由来。
ケルト族の暦で元旦は11月1日。
生から死への移り変わりを意味する『Samhain』の前には、長い冬を越すために、穀物は収穫され、
家畜は料理され、そして当日は聖なるオークの大木で焚火をし、穀物や動物、そして時には
人間を生け贄にしたということ。
また、この時期には生と死の境界が薄くなると考えられたことから、生の世界にやってくる
死霊の為に食べ物を屋外に置いていた。
現在の“Trick Or Treat”は、これに由来しているそう。
また、生の世界にやってくる悪霊をよせつけないよう、カブに顔を彫り込んで蝋燭をつけ、
コスチュームを着るように。
後に、ローマにおける死者の為のフェスティバル『Feralia』がこれと合体、ケルト族がキリスト教に
改宗されていった後も、このフェスティバルは続けられていった。
アメリカでハロウィーンが祝われるようになったのは、1900年代に入ってからのこと。
現代のハロウィーンのシンボルとなったパンプキンが、カブの代わりに使われるようになったのもこの頃。
コスチュームを着た子供が近所の家に、“Trick or treat”とやってくる。
たいていの場合、“Treat”と言って、お菓子をあげる。

★11月11日
退役軍人の日(VETERAN'S DAY)
元は1918年11月11日に第一次世界大戦が終了し、平和な世になったことを記念し、
復員軍人に敬意を表す"Armistisce Day"と呼ばれていた。
その後、第2次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争を経て、"Veterans Day"となった。
午前11時には黙祷が行われる。

★11月第4木曜日
サンクスギビング・デー(THANKS GIVING DAY)
1620年代にイギリスからアメリカに渡った英国清教徒団が始めた感謝の日で
1863年に当時の大統領アブラハム・リンカーンが国家の祭日として認可した。
ターキーやパンプキンパイを食べるのが一般的(らしい)。
この日を過ぎると、通称「Crazy Bargain」と言われるSALEが始まる。

★12月25日
クリスマス(CHRISTMAS)
キリストの生誕を祝う日。
アメリカ最大のイベントで、12月初旬になると街中のビルや木がライトアップされる。
感謝祭と同じくターキーを焼いたり、またはハニーを塗ったハムの塊やローストビーフなどでお祝い。


© Rakuten Group, Inc.