ナッツの部屋

2024/02/22(木)08:00

バチバチの原因

生活(1705)

少し前の事、 バチバチッ 静電気が、もの凄い。 何か触る度に、 バチっと来て痛いし、 火花が見えるくらい 特に、 電気のスイッチを点けようとして なった時は、めちゃ怖い・・・ その時期、とても寒くて 部屋もめっちゃ乾燥してたので、 仕方無いのか・・・と思ってたけど、 よくよく考えると、 洗濯洗剤を替えてからだわ。 今まで使ってた洗剤から、 こちらに変更。 柔軟剤入り。 我が家の洗濯機、 かな~り昔タイプの物なのか、 洗濯槽にこんな棒があるし、 そして、 洗剤や柔軟剤の投入口がない。 あるのは、漂白剤の投入口のみ。 だから、 洗剤は、回す時に直接洗濯槽に投入し、 柔軟剤は、洗濯中の音を聞き、 あっ、今このタイミング って時にランドリーへ行き、 洗濯槽へ直接投入。 コレが地味に面倒でね~ ちょっと他事してると、 そのタイミングを逃して、 あ、お洗濯終わっちゃった、 って事も、しばしば。 なので、この洗剤なら 途中で柔軟剤投入をしなくても良いので、 ラクになるかな・・・と思ってね。 でも、乾燥が終わって 取り出すとき、 すでに、バチバチ状態 乾燥機槽に洗濯物がくっついている事も。 静電気でね なので、 乾燥時に、家にあったこれも投入。 シートタイプの柔軟剤。 これを、1枚入れただけでも 乾燥後のバチバチも、 槽に洗濯物がくっつく事も無くなったわ でも、コレ いつの物だっけ。。。!? 私が買った記憶はないので、 父さんが渡米して、 その後、私達が来るまでの間に買った物か!? って事は、 4年前の物 食品みたいに、 腐る物ではないと思うけど、 使って大丈夫!? シートを嗅いでみても、 匂いは全くしない。 もう、香りが抜けちゃってるのね 新しいの、買って来よ・・・ 北アメリカランキング ポチっとお願い(^^)/ 育児日記ランキング ポチっとお願い(^^)/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る