814931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

There is no free lunch

There is no free lunch

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

snoozer8888

snoozer8888

Category

Favorite Blog

ヒューマンテクノロ… New! 征野三朗さん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

小説 konatsu6483さん

『でら☆マネー』 お… でら(でらマネー)さん
元IT系リーマソのバ… ほっしー425さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

コメントに書き込みはありません。
2008.07.21
XML
カテゴリ:投資雑談
このチャート見るとREITも面白そうだと思い、少し勉強してみることにした。

で、とりあえず買ってみたのがこの本。

J-REIT(日本版不動産投資信託)最新格付けデータブック―全41銘柄徹底分析
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798017469?ie=UTF8&tag=slyandthefamilystone-22

去年の本なのでデータは古いけど、銘柄毎の特徴がつかみやすそうだったので。

REITはまったく触ったことがないので、何を基準にして買ったらいいのか分からん。


バロンズ円卓会議のマーク・ファーバー。

http://online.barrons.com/article/SB121339741569973523.html?page=5

日本株に強気で小型株ETFと銀行株を推奨していた。

アジアの新興国は買い急ぐ必要はないが、日本は例外。

アデランスの経営陣再任否決の件を重要な事件と考えている。

原油に関しては、1バレルあたり80ドルまで下げても驚かない、その場合にベストなのが日本株と航空会社とのこと。

ユーロに対してドルに強気というのはやや意外な気がした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.22 02:04:49
[投資雑談] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X