|
カテゴリ:月次
■パフォーマンス
11月: +2.40% 年初来: +2.15% 新規買い: 1450 田中建設工業 1965 テクノ菱和 3830 ギガプライズ 4423 アルテリア・ネットワークス 5903 シンポ 7180 九州フィナンシャルグループ 7380 十六フィナンシャルグループ 7386 ジャパンワランティサポート 6061 ユニバーサル園芸社 6670 MCJ 8341 七十七銀行 8368 百五銀行 9273 コーア商事ホールディングス 9696 ウィザス 買い増し: 2563 iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(為替ヘッジあり) 2569 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)Hあり 4027 テイカ 8157 都築電気 7228 デイトナ 7605 フジ・コーポレーション 8117 中央自動車工業 9739 NSW 9687 KSK 売却: 5290 ベルテクスコーポレーション 新規買い→売却: 7189 西日本フィナンシャルホールディングス ■ポートフォリオ 現物 1450 田中建設工業 1716 第一カッター興業 1775 富士古河E&C 1965 テクノ菱和 2410 キャリアデザインセンター 2498 オリエンタルコンサルタンツホールディングス 2563 iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(為替ヘッジあり) 2569 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)Hあり 3480 ジェイ・エス・ビー 3538 ウイルプラスホールディングス 3830 ギガプライズ 4027 テイカ 4423 アルテリア・ネットワークス 4800 オリコン 4832 JFEシステムズ 5903 シンポ 6061 ユニバーサル園芸社 6157 日進工具 6542 FCホールディングス 6670 MCJ 7087 ウイルテック 7180 九州フィナンシャルグループ 7228 デイトナ 7377 DNホールディングス 7380 十六フィナンシャルグループ 7386 ジャパンワランティサポート 7464 セフテック 7533 グリーンクロス 7605 フジ・コーポレーション 7643 ダイイチ 8117 中央自動車工業 8157 都築電気 8341 七十七銀行 8368 百五銀行 8515 アイフル 8584 ジャックス 8908 毎日コムネット 9249 日本エコシステム 9273 コーア商事ホールディングス 9621 建設技術研究所 9658 ビジネスブレイン太田昭和 9687 KSK 9696 ウィザス 9702 アイ・エス・ビー 9739 日本システムウエア 9768 いであ ■コメント 先月まで現金比率高めだったのですが、10日の米CPIで相場の流れが変わったと見て買い進みました。 来年の日銀人事への懸念は依然として残っているので、またどこかで現金比率を上げるかもしれません。
Last updated
2022.11.30 19:55:44
[月次] カテゴリの最新記事
|