たかっち~ずのいちにち。

2006/05/25(木)18:45

怒る夢。

Baby(195)

夢シリーズ第2弾。 怒ってましたわ、私。 かなりに、プンプンと。 人の浮気現場を発見してしまって(彼も彼女も実在しない人なんだけど、どちらも私に近しいという設定)、 彼氏の方に”あやまりなさいよ~”としきりに怒っている夢。 しかも彼氏も周りの人も”なんで怒ってんの??”って反応で、余計にイライラいらいら。。。 怒りがピークの時にガバって起きました。 ・・・夜中の3時半・・・ 体もあっつくなって、毛穴も開ききって、ノドもカラカラ。 起きたばかりの時は夢と現実の区別がつかなくって、 (夢で)周りに判って悔しさと、 ”たかっち♂も浮気したらどうしよう・・・”←ナゼこう思ったのかはワカラナイ・・・ って思いが一気に押し寄せてきて、ポロポロポロポロ涙が出てきました。 しばらくしてハッと我に返って、”なんで泣いてんだ?!私?” トイレに行って、お茶を飲んで、また寝ましたとさ。 寝てばっかりいるから、夜の眠りが浅いのかな~?? 怒る夢もストレスが起因らしいデス。 ストレス、欲求不満。 目の前にある壁を打破しようとするエネルギーの象徴。。。 あ!!食べたいんだ私!!! 味の濃いものがあんまり食べれなくなって、 ココんとこ口にしているのが、ふりかけご飯、湯豆腐、うどん、ヨーグルト(白いモノばっかりだ) 気持ちはね~ハンバーガーとか、カレーライスとかマーガリンとイチゴジャムをたっぷり塗ったトーストとか食べたいの。 でも、ムリ。 きっとこれがストレスなんだな。 食べ物を見てもあんまり気持ち悪くならないし、きっと吐いたりはしないだろうけど、食べちゃったら後で気持ちが悪くなる。 白いモノも調子に乗って食べすぎ注意。 少量を数回に分けて食べるといいみたい。 お腹空きすぎても、力が入んないんだよね。(力が出ないよ~アンパンマーン!!) 段々傾向がわかってキタゾ。 不思議とあ~んなに大好きだった甘いモノを食べたいと思わない。 これもつわりの成せる技?! う~ん、コレが落ち着くまでは、夢見が悪いのだろうか?? ぶふ~ でも、matsayoさんにいいコト教わりました♪ 胎動が感じられるまで、つわりがあることが赤ちゃんが元気だって証拠なんだって きっときっとバブちゃんも今、元気に育っているんだね。 かあちゃん、白いモノしか食べらんなくってごめんよ~ つわりが落ち着いたら、おいしくて栄養のあるものいっぱい食べてあげるからね~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る