456297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たかっち~ずのいちにち。

たかっち~ずのいちにち。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 11, 2007
XML
カテゴリ:mana 7ヶ月

私の住んでいる市では、子育て支援の一環として幼稚園の地域開放をしています。

ほとんどの幼稚園は1歳児からなんだけど、ひとつだけ0歳児から受け入れしている園を発見。

 

 

 

マナも最近同じくらいの月齢のお友達が気になり始めたようなので、早速申し込んでミマシタ。

 

11時から12時までの1時間を

自由遊び→朝の会(出席のお返事)→設定遊び(体操)→自由遊び→読み聞かせ→解散

といった内容で、10組くらいの参加でした。

毎回同じメンバーで、クラス制でやっているみたい。

 

偶然、赤ちゃん教室でも一緒になったことがある方もいたりして、月1,2回なら負担にもならずに楽しそうスマイル(無料だしうっしっし

音楽にあわせて体操なんかは、なかなか家ではやらないので、いい経験になりそうです。

 

マナは1時間、様子見しながら慎重に遊んでる感じ。

警戒心がナカナカ強いのよねあっかんべー

でもマナなりに感じるところがあったようで、おうちに帰ってきてからなんだか楽しそうに生き生きと遊んでいました。

 

 

・・・しかし、イマドキは幼稚園もこうやって園児を確保しなくちゃダメなのね、と感じてしまったお母ちゃんであります。

マナもあと何年かしたら、幼稚園なり、保育園なりに行くんだよな~。

なんだかフシギな感じ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2007 11:10:03 PM
コメント(12) | コメントを書く
[mana 7ヶ月] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 きっと   tomonobu1211 さん
マナちゃんなら幼稚園もしくは保育園でもちゃんとやっていける気がするわ。
それもかなり楽しんで毎日を過ごしてくれそう。
マナちゃんって本当に模範的ないい子だもの。

そしていつものこの笑顔!!
最高♪
あーん、会えないのが残念!
いつか絶対に会うぞーーー
(September 11, 2007 11:27:39 PM)

 楽しそう!   うるる 。 さん
わ~いいな~幼稚園^-^*
楽しそう!
室蘭も開放日があるみたいだけど、まだまだ先です。
来年苫小牧へお引越しなので、そのときにはぜひ幼稚園の開放情報教えてくださいね~! (September 12, 2007 10:25:10 AM)

 幼稚園デビュー   める7459 さん
幼稚園でも、0歳児からの集まりがあるんですね。
うちも娘はずっと市の親子クラブに入れていました。人見知りや場所見知りをする子だったのだけど、2年、3年とだんだん私のもとを離れて遊べるようになりました。幼稚園も、クラスの同じ市のお友達は皆親子クラブに入っていた子ということもあり、すんなり行けました。
下の子も親子クラブに申し込んできました。

家だとママと二人だけれど、たまには同じぐらいの子の中に入るのも良い経験ではないかな?

マナちゃん本当にかわいい~(*^。^*)
笑顔がステキ☆
これから、おしゃべりが出来るようになって、おともだちとどんな話をするんだろう?楽しみですね! (September 12, 2007 11:07:00 AM)

 Re:幼稚園デビュー。(09/11)   mimitun さん
月に1、2回幼稚園があるといいですね!
きっといい刺激にもなるだろうし。

なるべくゆうたんがいろんな人と交流できる場をつくってあげたいと思ってるから、mimiも福島に戻ったら探してみます。
福島にもそういう制度があるといいな!
(September 12, 2007 12:12:10 PM)

 おっ!   マロマグ さん
今日のマナさん、バッチリカメラ目線じゃん♪

保育園や幼稚園も少子化問題の影響を受けているらしいよ・・
人気がある園は余裕だろうけど、人気のない園は園児が集まらないらしい・・
園によって何が違うのかというと、教育方針が違うんだって!!
こんなに小さいのに!?って思ったら小さいから大事だと友達に言われました(汗)
おっしゃる通りデス・・って感じた私

たかっちも気の合うママ友を作るチャンスじゃん!!
がんばれー!!
って無理はしないでね(笑)
ママもそういう場は結構大変だと思うから♪ (September 12, 2007 02:30:57 PM)

 Re:幼稚園デビュー。(09/11)   あおっち☆ さん
マナちゃんの笑顔、可愛い~♪

マナちゃん位になるとお友達にも興味もつようになるんですね!
今月下旬に赤ちゃん教室に初めて参加するのでムスメの反応が楽しみです♪
…って、多分無関心だと思うけど(^^;
(September 13, 2007 12:21:00 PM)

 Re:きっと(09/11)   たかっち♀ さん
tomonobu1211さん
>マナは家にいると、ニコニコゴキゲンちゃんなんだけど、お外では無愛想なんですよね・・・
(タブン親に似た(=_=))
だから慣れるまで大変かも?!

tomoさんにも会わせた~い!!
マナってば美人さんが好きなんですよ^m^ (September 13, 2007 10:48:52 PM)

 Re:楽しそう!(09/11)   たかっち♀ さん
うるる 。さん
>やっぱりみなさん6ヶ月を過ぎた頃からそういった場所へ出かけてるみたいですね。

私も色々と開拓中。
みゅーちゃんも楽しめるといいね♪ (September 13, 2007 10:50:09 PM)

 Re:幼稚園デビュー(09/11)   たかっち♀ さん
める7459さん
>マナも人見知りするようなトコがあるんですけど、やっぱり続けていくことが大切なんですね。
刺激がいっぱいあった方が、マナにとってもいいですもんね。

この笑顔、お外ではあんまり見せてくれないんです(=_=) (September 13, 2007 10:52:04 PM)

 Re[1]:幼稚園デビュー。(09/11)   たかっち♀ さん
mimitunさん
>月に1,2回ってのがポイント!!
それ以上だとちょっと負担なんだもの。。。

それぞれ地域で色々な制度がありますよね。
ゆうたんも楽しめるものがあるといいですね★ (September 13, 2007 10:54:55 PM)

 Re:おっ!(09/11)   たかっち♀ さん
マロマグさん
>少子化だから、幼稚園も大変なんだよね。
でもあんまり教育教育、ってなるのもどうかと私は思う・・・もっと学ぶものはたくさんあるよね。
反対に保育園は受け手が足りない状況。
どうにかならんのかね?!

その時だけでも楽しくお話できる人ができるといいな。
結構大変よね、そういったお付き合いも(=_=) (September 13, 2007 10:58:16 PM)

 Re[1]:幼稚園デビュー。(09/11)   たかっち♀ さん
あおっち☆さん
>マナもしばらく無関心でしたよ~。
確か4ヶ月ではまだまだ・・・って感じだったなぁ。
やっぱりお座りやハイハイができて、視線が変わると興味が出るんでしょうね。
ムスメちゃんも楽しみですね(*^_^*) (September 13, 2007 11:01:03 PM)

PR

Category

Favorite Blog

どうした?ぽっくたん ぽっくたんさん
JOY☆FUL ユアソラさん
25歳の悪あがき ^∀^ミナさん
☆TROPICALI… ヌプリ・アンさん
ビッケ♪の楽しい毎日 ビッケ♪さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.