たかっち~ずのいちにち。

2008/01/05(土)17:22

マナ、お留守番。

mana 11ヶ月(12)

昨日はワタシの高校の時のクラス会がありました。たかっち♂が快く送り出してくれたので、出産して初めて、マナと離れて夜を過ごしました。 いつも決まったメンバーで飲み会をしたことはあっても、こんなにたくさんに声をかけて”クラス会”をしたのは初めて。正直誰だかわからない人とかもいるかなぁ?と思ったケド、案外みんな変わらないものなのね~。(あ、ワタシ高校の時から10キロ近く太ったから、わからなくなった人なのかも?!)久々に子どもと離れて家族以外の人とバカな話をして、チビりそうなくらい大笑いして、(←子ども産むと緩むよね~って盛り上がった)とってもとっても楽しい時間を過ごしました。 マナは、と言えば全然問題なく、ゴキゲンで過ごしていたみたい。さすがに寝る時はパイがなくてナカナカ寝なかったみたいだけど、大泣きすることもなく、たかっち♂にカワイイ姿をたくさん見せていたんだって パパっこでよかった~こんなパパとマナがいてくれるから、こうやってリフレッシュしてまた育児に専念することができるのです。ありがとう。ホントに感謝してもしきれないくらい。いつもいつもありがとうね。      さてマナさん。このお正月でもいろいろと成長を見せてくれています。 年末あたりから”おいしい?”と聞くと耳(ホッペじゃなくて耳)のあたりをポンポンと叩くようになったんだけど、最近は聞かなくても自分でおいしいと感じたら、このジェスチャーをしてくれます。 眠たい時は”ネンネ、ネンネ、ネンネ~”と言いながら泣き、” ねんねコロ~ンだよ”と言うと、ベッドにコロンとしてくれます。 一番ウケるのは”いいこいいこ”。”マナ、イイコイイコだね”と言うと自分で自分をイイコイイコするばかりか、何か誉めてほしいことがあると、自分で自分をイイコイイコして猛アピールトイレでおしっこが出ると、それはそれは猛烈アピールです^m^ なんだか、カタコトの単語とジェスチャーで随分と意思疎通ができてきて、楽しい毎日なによりも、クシャ~っとしたワタシそっくりの笑顔を向けられてしまうと、メロメロになってしまうたかっち~ずなのでした・・・   写真は積極的にお外遊びができるようになったマナ。高速ハイハイで雄たけびをあげながら、公園を徘徊しておりました。かなり楽しかったらしく抱っこ紐にいれたら、怒られたワタシ・・・  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る