512778 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人生のSonata

人生のSonata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

青空日和 紘子.さん
ブン魂な日々 ブンタマさん
華麗なるバイクライ… 06R12STさん
Ann Nonn wave_iさん
quitelovely/ym quitelovely/ymさん

Comments

snow-peak@ Re[1]:Timberland(11/09) はっさくのいよかんさん ----- 正統派の…
はっさくのいよかん@ Re:Timberland(11/09) おおーかっこいいですね! タウンユース…
snow-peak@ Re[1]:マスカットサイダー(10/20) はっさくのいよかんさん ----- ほんのり…
はっさくのいよかん@ Re:マスカットサイダー(10/20) マスカット味がちゃんとするサイダーなの…
snow-peak@ Re[1]:祝♪禁煙7日目(09/12) はっさくのいよかんさん ----- 応援、ど…
2008.08.23
XML
カテゴリ:piano
YouTubeでショパンで検索していたら、
ヴラジーミル・ホロヴィッツの映像を発見したびっくり
(・・・って言うか。pianoネタ、久しぶりショック


6606bed2.jpg
バラード 第1番」(You Tube 10:10sec)

The Ballade in G minor, Op. 23
フレデリック・ショパン(Frédéric François Chopin/1810-1849)

好きな楽曲のひとつですぽっ



ホロビッツは、二十世紀を代表するピアニスト。
その一音一音に意思の通った密度の高い響きは、今なお多くの人を惹きつけて止みません。
しかし、そのフォームは、必ずしも理想的とは言えないものなのだ。

彼のタッチ・フォームは、体格を生かした、脇からの強い引き締めが特徴となっている。
これは、打鍵を深くし安定させるが、響きを押し込めてしまう危険性もある。

ホロビッツは、身体を生かした無理のない打鍵で、
逆に明確で透明な響きを作り出すことに成功した。


ところで。。。
巨大な手と超絶技巧という事で思い浮かぶのがリスト。

youtubeのコメント欄でも、リストとどっちが凄かったのか?
みたいな謎な議論もある・・・。

きっと、
フランツ・リストはこういう系統のピアニストだったのだろう、
と密かに思うのでした。


66-p1.jpg

今夜は・・・久しぶりにピアノ曲に酔ってみよう月

banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.03 08:20:56
コメント(4) | コメントを書く
[piano] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.