3226358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりどりみどり

とりどりみどり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

snowrun29

snowrun29

カテゴリ

お気に入りブログ

ダリアの定植 New! wildchabyさん

異人たち★山田太一原… 天地 はるなさん

お花見🌸 cob瘤さん

早生タマネギ最盛期… HiraoKKさん

クラシック音楽は素… 会長0804さん

コメント新着

snowrun29@ Re[1]:ミヤマトウキ♪(07/24) sagaさん、コメントありがとうございます…
saga@ Re:ミヤマトウキ♪(07/24) 山科でもミヤマトウキの自生が見られまし…
snowrun29@ Re[1]:遂に咲きました♪(05/15) 2ばんてさん、お久しぶりです。 数本の…
2ばんて@ Re:遂に咲きました♪(05/15) ご無沙汰しています。 久々に訪問させて…
snowrun29@ Re[1]:謹賀新年♪(01/01) HiraoKKさん、明けましておめでとうござい…

フリーページ

2017.12.02
XML
カテゴリ:みどり系
11月半ばの交野市・私市(きさいち)
大阪府民の森・ほしだ園地の「星のブランコ」
12
12 posted by (C)snowrun29
1月の観察会の下見で来たこの日
午後はその麓にある「私市の植物園」へ。


こちらは「大阪市立大学理学部付属植物園」が正式名称ですが
長いので私達は「私市の植物園」とか言っております
1950年に大阪市大の研究施設として設立され
国内外の沢山の植物が収集され、育成されています。
中でも日本産の樹木が450種ほどもあり
色々な森林のゾーンを歩ける、ありがたい場所です。


じつはこの日の1週間前にも滋賀会の研修で来ていたので
そこで見たものも交えてどうぞ。
入り口入ってすぐのこちらは
9 karatane
9 karatane posted by (C)snowrun29
カラタネオガタマの冬芽
別名・バナナツリーはこの花の匂いから。
実家にあったのに庭を直した際に伐られてしまい
それもあって個人的にはとても可愛い樹の1つ。


日本産樹木見本園のゾーンに入ってすぐ
11
11 posted by (C)snowrun29


これが落ちていました。
14 ogatama
14 ogatama posted by (C)snowrun29
オガタマノキの実
実が殻から「糸」を引いて出て来るので
赤ちゃんのへその緒のイメージが「招霊木」との名とか。


スダジイなどの大木で暗い林のゾーンですが
その一角にあった何かの実生
44 ogatama
44 ogatama posted by (C)snowrun29
1mもない低木なので、最初何だろう?


でもこれがオガタマノキの実生
50 ogatama
50 ogatama posted by (C)snowrun29
始めに拾ったあの実のついた枝で解りました。


そんなゾーンで見たのが
16 hosobatabu
16 hosobatabu posted by (C)snowrun29
ホソバタブの冬芽


29 yama
29 yama posted by (C)snowrun29
ヤマビワの葉裏に何ものかの卵びっくり
赤い実も可愛いですが。。


こちらは南方系のハマビワ
31 hama
31 hama posted by (C)snowrun29
九州・佐賀で初めて見せて頂いたものでした。


暗い林の幹に巻き付いていたのが
35
35 posted by (C)snowrun29
このシダ


つる性ってと思うと
37
37 posted by (C)snowrun29
これが無印の「シノブ」だそうです。
FBの山東さん、ありがとうございます星


暗い林の下にはホウチャクソウの黒い実
33 houtyaku
33 houtyaku posted by (C)snowrun29


このトゲだらけの木は
58 kusudoige
58 kusudoige posted by (C)snowrun29
クスドイゲ


59 kusudoige
59 kusudoige posted by (C)snowrun29
葉はこんなの。


葉裏がこちら
60 kusudoige
60 kusudoige posted by (C)snowrun29
クスドイゲはヤナギ科クスドイゲ属の常緑低木
近畿西部から中国地方・四国・九州にやや稀に自生。


大阪と和歌山の境界の山に若木が、と言う話で
探した1日があったっけ…でも見つからず
なのにFBで「和歌山城に沢山ある」との情報を耳にして
えええええ~!!でしたが、なるほど。


滋賀会研修ではこんな調子で
ほぼ1日、このゾーンだけで終始したのですが
その日はこんな子にも出会って…つづくねずみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.02 21:42:44
コメント(2) | コメントを書く
[みどり系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.