とりどりみどり

2017/12/17(日)21:25

12月の赤目渓谷で☆3

みどり系(2885)

12月半ばの三重・名張市の赤目渓谷 「木津川探訪」特別篇から18日でまた来ています。 25 布曳の滝 posted by (C)snowrun29 赤目5瀑の1つ「布曳滝」 上から滑るように流れるこの水、いいですね。 これを見下ろしている辺りで気づくのが 56 yama posted by (C)snowrun29 おおお、ヤマグルマや かなりの大木なので 58 yama posted by (C)snowrun29 ズームで頑張るも… 7月にここで見たのが 78 yama posted by (C)snowrun29 この若い実。 瓶ビールの王冠のようなこの実、楽しい 1科1属1種のヤマグルマはあまり出会えない樹なので嬉しい。 湖北・黒河峠や、奈良・天河のみたらい渓谷、屋久島の縄文杉への道等 かなりの水気の多い場所に、かな。 ここまでの道で多かったのが 44 kikko posted by (C)snowrun29 キッコウハグマの閉鎖花 ほんまに多かったですね。 河辺を覗き込むと 45 甌穴 posted by (C)snowrun29 おおおお、あれは甌穴では そんな湿気の多い岩場には 46 posted by (C)snowrun29 フユノハナワラビも。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る