#timemanegement 活用中の手帳リフィルの整理
今使用してる手帳リフィルを注文用に整理しておきます(自分用のメモです)。特に断りがない限りバイブルサイズです。☆【未来】近い未来の計画整理のために使います[年] 「マンダラート (自作)*」コメント;のっけから自作リフィルとは超マニアックですが仕方がないです(苦笑)。マンダラートについてはこちらマンダラートウィキペディアhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88今はエクセルで適当に自作したマンダラートを白紙のリフィルに印刷して使ってます。こちらのサイトには素敵なデザインのマンダラートテンプレートがあって、いつか使わせてもらいたいなと思っています。"Pocketbook of Soratoto -空魚の手帳-"→「思考用リフィル」http://soratoto.s-cielo.com/refill2_8.html[月] 「マンダラート (自作)*」(計画立案) 「ダ・ヴィンチ 月間ー4」 (実行)コメント;私が使う中で唯一の日付入り(笑)。日曜始まりは愛用している「岩合光昭・日本の犬カレンダー」に合わせています。[週](最近はあまり使っていません) 「ダ・ヴィンチ フリーウィークリースケジュールDR286」 「バインデックス 優先順位付きフリーダイアリー 901」☆【現在】プロジェクト用に使います 「マンダラート (自作)*」 「バインデックス 状況整理メモ 903」 「マインドマップ (白紙リフィル)」☆【過去】[日記用]主に一日の振り返り用(忙しいときはタスクリストとしても) 「ダ・ヴィンチ フリーデイリースケジュールDR270」コメント;デザインは同じダ・ヴィンチの「2016年版 バイブルサイズ ダ・ヴィンチ デイリースケジュール」 の方が好きです。ですがこちらは日付つきで、書かないと紙が無駄になってしまうので、私のような面倒くさがりにはむいてません(笑)。同じくダ・ヴィンチの「夢に日付を!Date your dream用フリーデイリースケジュールDR17」も好きです。一日2ページあるので、書くことが沢山ある方向きです。KDM様の「システム手帳リフィル特集」記事が比較検討に便利なので、URLを貼っておきます。http://www.kdm.bz/c152_1036.html[もっと簡単に] 「バインデックス プライベートリフィルファミリーダイアリー 806」コメント;一ページひと月で、日付が書いてある、簡単なものです。が、デザインも邪魔にならない程度に凝ってますし、アイデア次第でいろんなことに使える便利なリフィルです。【その他】「ダ・ヴィンチ 徳用無地クリームorホワイトDR338L/338w」コメント;ダ・ヴィンチのリフィルは薄くて邪魔にならないので、メモ用・印刷用基材として愛用しています。「united bees section refill 5×5squareセクション《5ミリ方眼》 ユナイテッドビーズ RF6-B6-01」コメント;厚みのある紙+端にちょっとデザインが施されているので、見た目気分転換になります。人様にちょっとしたメッセージを残すときにも使ってます。こちらのサイトも紹介しておきます。【2016年対応!】印刷して使えるリフィル配布サイトhttp://matome.naver.jp/odai/2144409542579407801