|
カテゴリ:カテゴリ未分類
ニット帽2号が完成しました~♪
今回は次男用です^^ 「頭デカイですか?」 周りの友達に影響されて15年ぶりにはじめた編み物。 こないだ1号を編んで以来、早く次が編みたくって編みたくって! 1号を本も買わず勢いで編んだので2号はちゃんと本を買ってもっとちゃんとしたのを編もう!と思っていたのですが、結局コレ!という本が見つからずまたもや同じの編み始めちゃいました。 1号と同じパターンで白ラインをいれただけだったので、2晩でできました。 次はマフラー編みたいな~♪ あ~~でも、この1玉50円の毛糸、あと1玉になっちゃったよ~! なんでもっといっぱい買っとかなかったんやろ~~!? しょーもないとこでケチるんじゃなかったよ・・・。 ところでみんなどこで毛糸買ってるのかな? ネットとかの方が安いのかしら? でも実物見てみたい気もするしな~。 オススメあったら教えてください☆ 話はかわりますが。 某所で紹介されていたコレ。 「ご当地チェック」 ←ポチッとしてね☆ かなりおもしろかったのでやったことない方、よかったらやってみてね☆ あてはまりすぎて大ウケしたのをちょっとあげてみると・・・ 大阪人チェック! ● 世界中のどこに行っても大阪弁を通す。 ● FM802のステッカーを車に貼っている、あるいは貼っていた過去がある。 ● モロゾフカップが使わないのに家にある。 ● 会話中に『ウソやん、まぢで、そうなん』は必ずゆう。 ● 「スジャータ、スジャータ、白い広がりスジャータ。スジャータが9時をお知らせします」。時報CMといえばスジャータである。 ● 論理的な説明が下手で「どばー」などの擬態語が入りまくる。 ● かつらの『フォンテーヌ』の文字を見ると「ふぉんて~ぬ♪」と節をつけてしまう。 ● 「バーン」と銃で撃つマネをされると「ううっ」っとやられたリアクションで返すのは礼儀だ。 ● いまだにUSJとUFJを言い間違える。 ● マルビルの電光掲示板が無くなったのが寂しい。 ● 平日の夕方は「ちちんぷいぷい」だ。 ● ローカル番組に東京で輝きを失ったタレントをよく見る。 ● 1週間でやしきたかじんと上沼恵美子どちらかを見ない日は無い。 ● 国道176号は「いなろく」、国道171号は「いないち」と呼ぶ。 ● ダジャレを言いそうになって飲み込んだ事がある。 ● パルナスは全国展開の会社だったと信じてやまない。 ● ボケた後、頭をしばかれても腹が立たない、というよりしばかれるのを望んでいる。 ● 阪神百貨店の地下で立ち食いしたことがある。 ● 「ノックは無用」と「ノンストップゲーム」は立て続けに見ていた。 ● たかじんの番組はどれも似た内容だがつい見てしまう。 ● キダ・タローがズラではないかという話は飽きた。 ● 番組名を繰り返すだけのテーマ曲を聞くと「キダタローの作曲?」と思ってしまう。 ● 共通語のことを東京弁と言う。 ● テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。 ● タクシーは黒塗りにきまっている。 ● 夏の高校野球はNHKよりABCだ。 ● スーパーで、オバちゃんに順番をさりげなく抜かされた事がある。 ● 1~10まで数えるのには音程が必要だ。 ● アルプス一万尺を聞くとカメラのキタムラを思い出す。 ● 「ABCDE~す」正しい読み方を知っている。 ● 笑点は何がおかしいのか分からない。 ● 携帯メールはいつでも大阪弁だ。 ● 長話の最後にオチが無いと腹が立つ。 ● パソコンで「まっちゃまち」を「松屋町」に変換出来ないのが納得出来ない。 ● なんばウォークのことを今でもたまに「虹のまち」といってしまう。 ● ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。 ● 「とれとれピチピチ~♪」とふられると、自然に「カニ料理~♪」と続けてしまう。 ● ムービングウォークでは歩くのが常識だ。 ● 京橋グランシャトーのCMソングを歌える。 ● ♪腹減った~めぇしくわせ~♪と、お茶碗をお箸で叩きながら歌ったことがある。 ● 知りあいが大阪に来たら、とりあえずくいだおれ太郎と対面させる。 ● 松屋町といえば「にんぎょとゆいのぉ」だ。 ● 携帯に不在着信があっても、かかってくるまで待つ。 ● 安くていい買い物をしたときは「これ、なんぼやったと思う?」と、値段を自慢する。 ● 坂田という苗字だけで『アホ』とあだ名を付けられた、または付けたことがある。 ● ウォークマン・携帯を学校もしくは会社で充電したことがある。 ● 「さて皆さん」と言う時は浜村淳の口調になる。 ● 「新婚さんいらっしゃい!」と「アタック25」は立て続けに見ている。 ● そういえば昔、「ノックは無用」と「ノンストップゲーム」も続けてみてた。 ● 泉の広場上がったところといえば、皮膚科歯科もある、はぎや整形だ。 ● テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。 ● 節分の日は家族そろって太巻きを恵方に向かって食べる。 ● ほら貝の音色を聴くと「三枝の国盗りゲーム」を真っ先に思い出す。 ● 「551の豚まんが…ある時」と振られると笑わずにはいられない。 ● ホームセンターといえばコーナンだ。 ● 電車の中で知らないオバちゃんに親しげに話かけられたことがある。 ● 色あせた「やぐら茶屋」のCMには哀愁を感じてしまう。 ● 「8710」の読み方が分かる。 ● 関西以外の県人が大阪弁を真似ても、全然らしく聞こえないところに少し優越感を覚える。 ● キタ・ミナミは方角ではなく地名である。 ● 551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。 ● 食べ放題は味わうよりモトを取ることが大切。 ● おつり300円を受け取るとき「はい、お釣り300万円~」と言われたことがある。 ・・・ちょっとじゃないやんっ!!! ほとんどやんっ!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|