104987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイトルでブログ

タイトルでブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007/09/25
XML
カテゴリ:人生

「人生の王道」稲盛?夫 京セラ名誉会長

現代日本が見失いかけてる不易の規範を、

今こそ問う。

かって日本の社会のいたるところに、上質な人間がいました。

たとえ経済的に豊かではなくても高邁に振る舞い、

上に媚びず下には謙虚に接し、自己主張することもなく、

他に善しかれかしと思いやるーーー

そんな美徳をもった日本人がたくさんいました。

「稲盛?夫の哲学」

人は何のために生きるのか

死を迎えて、

「あなたは現世で何をしましたか?」

と尋ねられたら、

どんな答えを返すでしょう。

「生き方」 稲盛?夫

人間として一番大切なこと

大きな夢をかなえるために。

たしかな人生を歩むために。

(9/25 ?経新聞に?盛さんの本、全面広告です!(ドデカイ)

勝ち組企業のTOPの方です。本の印税等とは言わないでしょう?。

オラは、この手の本、好きではありません、

「ネコはネコで良い、花は花で良い・・、

月は別に太陽でなくても良い」。

(今夜の満月きれいでしたね?)

これが オラの哲学だす。)

そば堀

(おまけ)

ーーー千金の子よりも、万乗の君よりも、あらゆる俗界の

    寵児よりも幸福である。ーーー漱石”草枕”より

 

 

 

 

 






にほんブログ村 経済ブログ←人間思い上がるな!。自然は億年、人万年。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/25 11:33:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[人生] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

プロフィール

そば堀

そば堀

お気に入りブログ

ビジネス書を売る日々 hokkemirin1015さん

© Rakuten Group, Inc.