104981 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイトルでブログ

タイトルでブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007/11/18
XML
カテゴリ:日本
 

 

*人間や社会を考える本*

江戸の躾と子育て 中江克己 著

江戸の人びとは「子は宝」といい、その誕生は男も女も親ばかりか地域ぐるみで喜び、大切に育てた。豊かで、活き活きとしていた江戸事情。

(躾(しつけ)は・身・美しいと書くナ!)

間の取れる人 間抜けな人 森田雄三 著

ーー人づき合いが楽になるーー

うまくしゃべれないで悩む人は、男女を問わず大変多い。本書はそんな人に「沈黙」は金であることの大切さ、「間」の効用を、具体的な例で教える。

(オラも うまくしゃべれない!・でも沈黙は”お金持ち”に。)

10年後のあなた 文春新書 編

人口減少、超高齢化、格差社会・・・日本社会を襲う激変はあなたの人生にどんな影響を及ぼすのか?男と女の近未来の姿を描き出す!

(こういう予測・当たったためしがありません。それに「希望」は人から与えられるモノではなくて・自らが創り出すモノだと・オラは思う・・・。だから心配いらない・て!。)

あなたは人にどう見られているか 松本房子 著

「美人・美男は得?」「好かれる顔、嫌われる顔?」心理学の知見をもとにし、気軽なテストや仕草などから、本人も知らないもう一人の自分を見つける。

(「誰もあなたのことを気にしていない」?・という本読みましたが・・・あなたが気にするほど・気にしていません。皆自分のことばかり・・・。)






*
にほんブログ村 本ブログ 一般書・実用書へ←「希望」を・ありがとう・「感謝」。

そば堀









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/18 11:36:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

プロフィール

そば堀

そば堀

お気に入りブログ

ビジネス書を売る日々 hokkemirin1015さん

© Rakuten Group, Inc.