ある蕎麦屋の庭物語

2020/07/14(火)01:24

甘露か苦露か

文月に咲く花・咲いている花(42)

一日中雨。 水分を多く含んだ雲が次から次へと流れてくるということ。 弱かったり強く降ったりの差はあれどずっと降らせ続ける雲とは一体どんなものだろう。 おしなべて今日は風がとても強かった。 気温も日中は20℃前後で推移していたものが、時間が遅くなるにつれ高くなり現在は25℃近くまで上がっている。 台風が近づいている時と似ているかもしれない。 梅雨明けはいつだろう。週間予報は雨マークがきちんと七つ並んでいる。 暑いのは苦手だが太陽が恋しい。 晴れるとはなんだ。 自分はいつも雲の中にいるような気がする。 明るく白い雲ではなく、灰色で暗い雲。 そういう人は周囲に負のオーラを撒き散らしているらしい。 反論しようと思ったが止めた。 そういうことを相手に面と向かって言える人は反論したところで自分がさらに傷つくのがオチだ。 信頼関係が成り立っているわけでもないのに、平然と言い放つ。 相手のためを思って、という注釈をつけて。 自分は決して人様の頭上に暗い雲を飛ばしたりしない。 自分を離れたかに見える雲は散々雨を降らせた故に霧散するのが常だ。 自分の中の問題だから当然だ。 視界が悪く足を踏み出すのが怖い。 手で辺りを掻いても何もない。 それでも暗い中をもがいている。 雲の切れ間がどこかにあると信じて。 いつか自分が明るい光で満たされるように。 ダリア・レッドスキン。花数が増えて目立つようになってきた。 花はいい。無言で寄り添ってくれる。 力強い発芽、花を咲かせることを目標に大きくなろうとする姿。 努力の末の開花。いろんな力をくれる。いつもありがとう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る