全て
| カテゴリ未分類
| アスペルラ・オリエンタリス
| 入り口横の花壇
| モミジの下の花壇
| 客間の庭
| 和の庭
| 夏咲きフクジュソウ
| 手作りコンポスト
| 畑造り
| クレマチス談義
| サルビア、セージ談義
| 水無月に咲く花、咲いている花
| 文月に咲く花・咲いている花
| 店前花壇
| 葉月に咲く花・咲いている花
| 生け花
| 蕎麦そばソバ
| 長月に咲く花・咲いている花
| ゲラニウム談義
| 家庭菜園
| 神無月に咲く花・咲いている花
| 種まきから花が咲くまで
| 霜月に咲く花・咲いている花
| 道路側花壇
| ひとり言
| 弥生に咲く花・咲いている花
| 卯月に咲く花・咲いている花
| 皐月に咲く花・咲いている花
| 師走に咲く花・咲いている花
| 睦月に咲く花・咲いている花
| 如月に咲く花・咲いている花
| 庭仕事
| ミツバチ
テーマ:種から蒔く楽しみ(1336)
カテゴリ:種まきから花が咲くまで
梅雨のような雨が続いたおかげか、潤った庭が活気に溢れている。
花も、木も、雑草も。 奥のノアヤメ(白花)が咲き始め。 紫のものより少し遅れて咲く。 ![]() アグロステンマって背丈も高いけど花も大きいのね。 可愛い。 白い小花は一年草のカスミソウとオンファロデス。 カラフルなスイートピーも。 ![]()
最終更新日
2022.05.16 20:20:24
コメント(0) | コメントを書く |