000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パート主婦 休日家事の備忘録

パート主婦 休日家事の備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

310ミント

310ミント

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

パート休日の備忘録

(129)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年11月21日
XML

先日会ったお友達。
私と身長は、かわらないんだけど
ダイエット8キロキープ中。
まず、そんなに
太ってるイメージはない人だったから

そんなに痩せたら、がりがりじゃん?!
私でも2キロ痩せてキープってゆうもの
もう年齢的にも厳しい。
だから、3キロ減ったことがあったのは
コレステヘルプ被害だったことで納得
だったしね。

会ってみたら、ほんとに8キロ?
首元は確かに
すっきりしたイメージに見えたけどね。
という印象だったけど
その、ダイエット法が
「補整下着・サプリメント」などで
検索すとヒットする

とあるメーカーのサロン通いでした。

うぅ…ん。賛否両論になるし
あたしは
人間関係トラブルの悩みは持ちたくないので
それ以上は、聞き出すことは出来ず。

でも、自分に「投資」して
頑張れて結果が出せているので
彼女には向いていた(今もキープ中だから)
効果のあるダイエットなのだと思う。
「美」は永遠のテーマだしね。

食べるモノのアドバイスをしっかり受けられて
応援してくれて、サポートしてくれて
マメにサイズチェックに通うって
プレッシャーだけど、それを出来ることで
効果がえられるのであれば
それは「成功」なんだと思う。

ただ、検索すると
「食事制限させられ
高価な下着セットをローン組まされて
プレッシャーでただ、食べられなくなって
確かに痩せましたが
サロンに行くたびに
つぎつぎサプリメントを
勧められ…」
なんていう知恵袋を読んでしまうと


確かに、炭水化物やデザートが食べられないから
ランチは行けないので、昼食後のお茶だけ
っという、サシのお誘いだったし

控えめなイメージの彼女だけに
心配になってしまったのでした。
余計なお世話かな😂

そして今日は、実母と
私の生まれ育った町(10年間暮らした町)へ
42年振りに、出かけてみた。

母はもう
その町の人とお付き合いのある人はいない。
ただ、遠い遠いこの町に
結婚してからやってきて
新たな人生をスタートさせたゆかりはある。
もう、来ることはないと思ってたから
古希を迎え、まだ歩ける元気なうちに
一度、見ておきたいなっと私も思っていたので
それが出来て良かった。

私が世話になっていた小児科は
廃墟のまま残ってたけど
眼科は、眼科と耳鼻科があるビルになっており
長男、次男が開業されてる様子。
やはり、医者の息子は医者だ。

あっ、ここにあったは歯医者は女医さんだったね
53年前は、ホント女医さんは珍しかったよね。
お手伝いさん(家政婦)って単語を、私は
登校分団が一緒だったここの娘ちゃんから
知ったんだったわ。

駅からあっと言う間に、行動範囲だった場所は
散策出来ました。こんなに細い道だったっけ?
あれ?まだ先にあると思ったら、もう着いた!
覚えのある表札と変わっていない家を目印に
歩き進んだら、母も私も言葉に出来ない
夢を見てるような不思議な感覚に。
子供の足で、見て歩いた場所は、大人になると
こんなに違うね。

思い出のある、駐車場「はらっぱ」は
こんな小さな広さだったんだね

住んでいた借家は
53年前にしてはオシャレであっただろう
メゾネットタイプの二階建て長屋4世帯
の3番目だった。
そこはもう、素敵な庭付きの戸建て2棟の
新しい歴史がとっくに始まっていました。

土地は塗り替えられ
人も時間もどんどん流れて
時代も変わっていく。
変わっていいんだよね、自分も。

私もこれから今住んでるこの町を離れたら
変わるのかなぁ…
いや、変われるのかなぁ…

明日は明日の風が吹くって意味が
少しわかったような

11月21日なのでしたとさ。

↓↓↓コチラもポチッ✕3弾 よろしくお願い致します。​​​​​​​
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村

アラフィフ日記ランキング
アラフィフ日記ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月22日 20時30分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[パート休日の備忘録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X