000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

発達障害者である専門職のブログ

発達障害者である専門職のブログ

相談支援機関



相談支援機関


発達障害者支援センター

※自治体で設置されている相談機関ですが、医療機関の情報や就労支援サービスなどを具体的に紹介してもらえる機関ではないようです。発達障害に関わる支援制度情報の資料などもなく、情報は自分で集めていく必要があるのが現状という事です。

「大阪府発達障害者支援センター アクトおおさか」
※大阪市以外 の 大阪府民対象
高槻市野見町3-14 第2高谷ビル2階 06-6100-3003 
「大阪市発達障害者支援センター エルムおおさか」
※大阪市民対象
大阪市平野区喜連西6-2-55 大阪市心身障碍者リハビリセンター2階 06-6797-6931
全国の発達障害者支援センター情報


地域障害者職業センター

職業評価テストを行って自分の職業適性を知ることが出来ます。選任の職業カウンセラーの元で個別リハビリテーション計画が立てられ、職業リハビリテーションの技法によって様々な作業を実施します。
発達障害者に特化したJST訓練やSOCCS法などの専門セミナーや、ストレスケア、アサーショントレーニングなどのメンタルヘルスケアを受けることができます。

大阪障害者職業センター
関連記事2015年5月16日投稿「大阪障害職業センターにいってきました」
関連記事2015年8月14日投稿「どんな仕事が向いている?立ち止まって考える材料 壱」
関連記事2015年9月2日投稿「どんな仕事が向いている?立ち止まって考える材料 弐」
全国 地域障害者職業センター


地域活動支援センター

※旧障害者作業所が、2006年の障害者自立支援法(現 障害者総合支援法)によって、地域活動支援センターになりました。

障害に関する幅広い相談。(基本相談)
障害分野のケアマネジメントである計画相談。(特定相談事業)
長期入院、施設入所からの地域移行相談。(一般相談事業)

地域の障害者が大きな制限なく人と関われる居場所が提供されています。
プログラムはそれぞれの場所で創意工夫がされていますが、
軽作業、学習、ウォーキング、DVD鑑賞、調理実習、フリースペースなど気軽に参加出来る取り組みが用意されています。
長らく人と関わることが出来なかった人のステップの場として重要な一歩を応援出来る場所となっています。居場所を得て自信を回復しながら、徐々にステップアップして就労に繋がる人も多くおられます。

1型(精神)2型(生活介護)3型(古くから継続してある授産施設)
などの区分けがされています。
「大阪府 地域活動支援センター」

全国の地域活動支援センターの一覧は見当たりませんでした。
各市町村にありますので、お住まいの市町村ごとで検索をお願いします。

就労継続支援センター

身体障害、知的障害、精神障害の方が対象で、軽作業などを行って工賃が支給されます。活動支援A型と活動支援B型があります。A型は就労移行型となっており、B型は事業所内で労働して工賃を貰います。
「大阪市 就労継続支援A型事業所」
「大阪市 就労継続支援B型事業所」

ZUTTO



© Rakuten Group, Inc.
X