2006/02/03(金)22:33
日展
とーとー2月になってまいました。
どころか、節分か(>。<)
「新月に新しい事を始めるといーんだって」
っちゅーもんで、2月になる直前の1/29に行ってきました!
「日展」。
まー、始めるのとは違いますが
「初める」
ってことにしてちょー f^_^;
さて、これで字がうまくなるかなー。
やっぱ習字はペン習字の方が実用的だしなー。
ってそりゃ「日ペン」だがやー!
美子ちゃんはまだメインキャラでしょーか?
っちゅーか、日ペンはまだある?
初めて観に行きましたが、ボチボチ楽しめました。
絵だけじゃなく、彫刻や書道、陶芸、染物など様々です。
入ると先ずは絵からです。
でかぁー!
あれは何号って言うんでしょー?
畳2畳くらいの大きさのものばっかです。
チクショー!
あんなデカいもん、俺ん家に入れせんわーーーー!(>。<)
ルノアールっぽいのとかセザンヌぽいのとかもあります。
人物画は似たよーな描き方が多い気がしました。
選考基準がそーなんかな?
遠めから観たり近づいて観たり。
へぇ~。
なるほど~。
上手い事描かっせるな~。
ふとその中で、1枚引っ掛かる絵を発見!
「shinzyuku-shibuya」
渋谷の風景を鳥観図のよーな視点で描いた作品です。
中町力さん。
輪郭線が白です。
全体も白っぽい。
先ず黒系で描いてから白くしていったよーな描き方です。
「こーゆー描き方は見覚えないなー。発想もなかった。いとおかし♪」
「お!?この部分の描き方!これだけで1枚描いたら、でらおかし♪かも!」
俺的にはどっちでもいー絵でしたが、ちょいとヒントをもらいました。
そんなこんなで、一区画過ぎると
「洋画」
の表示。
何だとー!
今までのは何だったんだー!?
日本画だったのかぁー。
描く材料とか以外、描く物とか描き方とか一緒です。
混ぜて飾ってあったら違いがわからん!
近づいて観たら絵の具等の違いがわかるんでしょーね。
絵として観たら明確な違いはありません。
絵が終わって書道のコーナーへ。
全然わっかれせん。
「おみゃーの字は筆記体で何書いたるかわっかれせん。」
ノートを見てよくこー言われたもんです。
俺の筆記体と違うことくらいはわかります。
んーが。
ん~。
先日、日曜美術館で観た
「王儀」
だっけかな?
今の字の大元を作った人らしーです。
その人のは違うなーと思いました。
TVだったしそー思ったのかも?
彫刻は人ばっか。
目新しいのはありません。
その中に異彩を放つ作品!
「最後の晩餐」。
キリストを囲んでの最後の食事。
ダビンチの絵なら観たことある人も多いでしょー。
それが、人じゃなくて鶏が主役!
この後皆食べられてまうんでしょかね~。
最後に紙の切り張り?とか漆とか陶器とかの部屋。
ん~。
堪能したぁ~。
って実は、この原稿はスキー場で書いてます。
2/3はスキー中!
続く。