177424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海想大人的雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

soejiman0515

soejiman0515

Calendar

Category

Comments

soejiman0515@ Re:ウミウシーー(03/26) まぁちんさん あれ~ 結構キレイドコ…
まぁちん@ ウミウシーー このお三方。。 スルーレベルな子達でし…
soejiman0515@ Re:お引越し→心機一転!(03/26) 海と星さん そうっすよね~ 美白なウ…
海と星@ お引越し→心機一転! ウミウシの写真、私も白飛びが多いので撮…
soejiman0515@ Re:大阪名物、店じまいセール(03/26) ぶーこす。さん 店じまいセールによ~…
soejiman0515@ Re:ブログ閉店(03/26) sachi☆さん え~~~ 今なら1号翻訳機…
soejiman0515@ Re:勉強しまっせ引越しのサカイ(03/26) machinegun-castさん ♪ホンマ~かいな…
soejiman0515@ Re:ヽ( ´ー)ノ(03/26) kenyuさん kenyuさんがウミウシネタっ…
ぶーこす。@ 大阪名物、店じまいセール おっセンテンイロウミウシ。 これは十点…
sachi☆@ ブログ閉店 閉店セール・・・ ブルーマウンテンにスプ…
Sep 21, 2007
XML
カテゴリ:旨いモン
まいど~
昨夜は発案から苦節5年の準備を経て(うそw)念願のデンガナマンガナ会が実現しました!
参加者はkazuさん、michikiさんの関西のオッサン達と急遽参加の紅一点エリザベスさん。


ヨドバシカメラ前で待合せしてたんですが、Tシャツにジーンズで登場したmichikiサン。
平日はどんなコスプレしてるんか楽しみにしてたんですが、柏行った時とほぼ同じ格好やん(笑)
ほどなく、スーツにネクタイでビシッと決めたkazuさん\(◎o◎)/とエリザベスさん登場。
オレンジのタオルを頭に巻いて登場して欲しかったりしましたけど~ (爆)


まずは関西といえばお好み焼ちゅう訳で、阪急東通りの美舟って店へ。
ここはセルフで焼く店でしてエセ関西人の私としては別の店に行くつもりだったんですけどね・・・
ところがリサーチしてた店2軒とも、待合せ場所に向かうついでに覗いてみたらすでに満員だったんです(小さな店で予約受け付けてくれないんですぅ 泣)

ま、案ずるより・・・と申しますように、店のオバチャンも親切に指導してくれたお陰に上手い事焼けましたがな。
コテ使いがままならないオッサンが一人おりましたが →お好み焼スペシャリティ不合格(爆)

フワフワのおもちゃのようなお好み焼が多い中、ここのお好みはカチっとしたクラシックスタイルで、久々にホンマモンのお好みを堪能いたしました。
口コミ通り焼きソバも旨かったし、イカ焼きやタコ酢もイケてました。

だけんども~、ビール飲みながら焼いて~ 焼いたら喰って~と忙しかったんで写真は撮れま
せんでした。
代わりにタコ酢になる前のお姿を載せておきます ・・・合掌
タコ.jpg
【8/26 2本目@民家下】


ほどよく腹が膨れたところで、関西のオッサンもワインくらい飲むねんでっ!って感じでリサーチしてた「オネイチャンがいるワインバー」に向かったんですが、これまた満員・・・ナンデヤネン!
しかたないんで、いささかありふれたチェーン店でありますが、“ESPRIT”に入って終電まで「~でんがな」、「~まんがな」と楽しくしゃべくっておりました。

断っておきますが、ジェントルなオッサンたちなんで、こんなに顔赤くしてクダ巻くヒトはおりませんでしたよ (^^)v
2123(民家下-タコ 7.1 100).JPG
【8/26 2本目@民家下】

         ・・・しかし、民家下でタコ撮ってる人ってのも珍しい中年! (爆)


海の話やカメラの話で盛り上がり、あっという間に終電でした。皆さん、またやりましょね~
次はミナミのあたりでディープな大阪を見てみたいなぁ(→michikiサン、よろしゅうに)


どさくさに紛れて8月の柏島ダイビング2日目1本目の写真打ち止めなり~
次回から最終ダイブの写真の予定でっす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 21, 2007 11:31:08 PM
コメント(18) | コメントを書く
[旨いモン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.