若い頃低血圧だったわたし。
更年期頃から血圧が上がり始め、「ちょうどいいわ」と思っていたら
前期高齢者(65歳~)になった今、何気なく測った血圧がまありにも高くてあわてふためいた。
「血圧を下げる薬を飲むなんて」とため息。
私は94歳で元気に一人暮らしをしている母親似なので、長生きできるとばかり思っていたがその厚かましい自信が音を立てて崩れた。
シチズン 電子血圧計 CH-433B / 血圧計 上腕式●セール中●☆送料無料☆【訳あり】シチズン 電...
朝晩血圧を測ることになったが、
これがいけない。
上がり下がりで一喜一憂。
血圧計に腕を入れるのが怖くなった。
高かったらどうしようとドキドキ。
測るだけで20は上がる。
でも測らないのはもっと怖い血圧恐怖症。
病に悩む友人に、「悪いほうにかんがえちゃだめよ、呼び込むことになって負のスパイラルに陥るのよ。なにか夢中に慣れれることがあればいいね」と散々言ってきたのはわたし。
当事者にならなければわからない。
わかっていてもままならなあい心の動きがあることが身にしみてわかった。
大画面だから使いやすいシンプルな上腕式血圧計。はじめての血圧計におすすめ!送料無料。ラッ...
産経新聞平成26年10月20日月曜日の生活欄、きのうきょうより。
血圧は、薬を飲むほど酷くなければ栄養指導や生活習慣の改善から始まりますから、病気のことがわかる友人がいればもう少し気が楽になるのにねとおもいましたね。
みんな知らないと未知のなにかにおびえる怖さって言うのはぬぐえないものですもんね。
フラダンスなんかも血圧を安定させるのにおすすめです。