内科の診察や一般的な健康診断人間ドックでは咽頭癌は発見できない
●咽頭癌を疑うポイント、初期症状
頭頸部腫瘍学 [ 高橋廣臣 ]
長続きする咳、声のカスレ
喉の違和感が長く続き、声が変わってくるなどの症状が悪化
声の変化やのどの違和感が進行していった場合は危険
声の異常が長引いた場合は咽頭癌を疑うポイントとなる
治療は一般的に放射線治療が行われる
手術で咽頭を取ると声が出なくなるため
たばこを吸っていなくても咽頭癌はあり得る
周囲に喫煙者が多いと副流煙によるダメージはあり得る
咽頭がんの最大の原因はたばこ。患者の9割以上が喫煙者。
風邪と見分けがつきにくく、診断を間違えることも多い。
咽頭がんのステージは0から4の5段階。
頭頸部癌FRONTIER(2017 6 Vol.5 No) 特集:中咽頭癌の新しい治療戦略