妊婦が高血圧だと、妊娠高血圧症候群といわれる。
妊娠高血圧症の特徴
いきんだときとか血圧が70~100上がったりするので脳の血管が破れないように高リスクとして管理されることになる。
朝10時の予約で、全部終わったのが15時。一日潰れた…
1人目は特に普通に出産
2人目は高血圧がひっかかった。35歳を超える高齢出産だからかもしれない。
自宅血圧が110~120 ストレスが溜まると120を超えることもある。
診察室で140~150。
家では血圧が低く病院で高くなるのでまさに白衣高血圧。
妊婦が病院に行くと血圧が20上がる理由は
病院に行くと子供が元気かどうか生きているかどうか。
そういうのが不安で緊張するそうです。
産婦人科医が
二次性高血圧の可能性があるから循環器内科へと言われました。
30分の安静時採血、レニン活性
循環器内科へ行くと医師がこう言いました。
妊娠高血圧の人は家でも血圧高い。
病院で血圧を測ると軒並み20ぐらいはあがる。
自宅で110ぐらいで診察室で140なら。
高血圧ではないのではないか、
依頼があったので一応二次性高血圧の検査をしたが、
これ以上は不要じゃないかと。
結局全部陰性でした。