ソフト部あきちゃんのブログ

2009/09/21(月)08:08

イマドキの親子・・・ その2

怒ってます(7)

昨日のブログのコメント ありがとうございました~。 そういう 普通の感覚が とっても嬉しかったです。 コメント 訪問 遅れます~。 ごめんなさい・・・。 ところで、今日のタイトルも イマドキの親子。 イマドキの最強親子は、あいさつ しません。 親の方は こっちから あいさつすれば、なんとか・・・。 でも、子供の方は うつむいたり そっぽを向いて ごにょごにょ。 たぶん この ごにょごにょが あいさつなのかな~? あきちゃん めげずに あいさつするけど、 さわやかな朝の散歩(犬と一緒)が 一瞬で 嫌な気分になる。 あきちゃんが 落ち込んでる時は イマドキの子供に 会わないように コースを変える。 これ以上 嫌な思いはしなくない・・・。 いつも書いてるけど、ここは田舎です。 通学時間には 畑に出てる人も いらっしゃいます。 あいさつしても 無視する小学生で 有名。 見ず知らずの人ではなく、近所の人ばかり。 登下校の子供の安全を 畑から見守ってくれてるんですよ~。 「おはよう」の 一言で いいのに。 「ただいま」の 一言で いいのに。 とっても 残念に思います。 日本の素敵なコミュニケーションの一つです。 小学生なら 元気よく 「おはようございます。行ってきます」って言ったらいいのにね。 これも 嫌だったらしなくていいって 親が言ってるのかな??? イマイチ理解ができない イマドキの親子。 でも、あっちは逆に あきちゃんのコト 理解できないのかもね。 嫌って言ってるのに ほっといてって 思っているかも・・・。 でも、あきちゃん めげずに あいさつを続けます~~~。 今日も最後まで読んでくださって ありがとうございました~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る