ソフト部あきちゃんのブログ

2010/04/19(月)17:43

参観日と家庭訪問♪

子供(104)

こんにちは~。 昨日も 一昨日も 同じような愚痴ネタで ホント すみませんでした~~~。 でもね、なんだか スッキリ。 今度 同じようなコトがあっても イライラすることなく 普通に過ごせそうな気がします。 何をされても 比べないコトですね~。 だって 父の葬式に 出なかった訳じゃない。 みなさんの お陰です~。 ありがとうございました~。 でも、一つわかったコトが。 男性陣の考え方も あるってコトですね~。 とーちゃんは 宇宙人と 思ってたけど、 地球人 性別男性 って だけなのかな??? 女性と男性の考え方は 違うって言いますよね。 でも 違うのがわかっても やっぱり 心ないコトを 言われたり されたりしたら・・・ 腹立ちます~~~。 おっと 女性から男性への 反対のケースもある??? すみませんです~~~。 今日は 8:40から ねぇねぇの 参観日&学級懇談。 新しい担任は、とっても優しそうな 男性の先生です。 年は きっと50才過ぎてますね~。 去年までの2年間は 担任を持たないで 習字の先生をされていましたが、 今年から 担任に復帰されたそうです。 先生 よろしくお願いします~。 で、午後からは 息子殿の 家庭訪問。 去年の先生が 持ち上がりです。 しかも ベテラン先生なので、お任せ!! 先生 親子ともども 今年も指導お願いします~~~。 1年前に比べたら やっぱり お兄ちゃんになりました。 去年がひどかっただけに。 「みんなと 同じペースでは 成長できていなくても、  確実に成長しています。  なので マイペースでも 見守りたいと思います。」 って 先生に お伝えしました。 だって、後 数日遅く生まれたら・・・ 今年から 入園だった訳です。 この 4月の線引き・・・ どこで 線を引いたとしても  早く生まれた子と 遅く生まれた子には 差があります。 3才 4才の 1年の差って・・・ すごいですよね~~~。 あきちゃんは もう 焦らないって決めたから、 息子殿の成長に合わせます。 みんなと 一緒でなくても 見守ります。 先生は 甘やかさないでくださいねって 言いたそうでした。 それも 気を付けます~~~ので、 ご指導 よろしくお願いします。 新学期 何かと忙しいですよね~。 明日は ねぇねぇの 家庭訪問。 23日は 息子殿の 参観日。 そうこうしてるうちに ゴールデンウィークですね~~~。 今年の1年も あっという間に 終わりそうです・・・。 今日も 最後まで読んでくださって ありがとうございました~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る