ソフト部あきちゃんのブログ

2010/06/07(月)23:18

正義は勝つ^^

子供(104)

こんばんは~。 ご心配おかけしました。 息子殿 朝には お熱も下がり・・・ 元気に 幼稚園に行きました。 で、「正義は勝つ」だなんて オーバーな タイトルで すみません。 今朝 地区の担当の先生宛てに お手紙書きました。 現状と イマドキ母の 言ってる内容を かいつまんで書いた お手紙です。 イマドキ親子の 批判なんて書いていません。 本当に 事実だけ。 ねぇねぇが 面と向かって 言われたコトは 書きましたが・・・。 でもね 担当の先生が すぐに 動いてくださいました。 お昼休みに 登校班の6人を呼んで 話し合いの場を 設けてくださいました。 結果として・・・ 1年生の イマドキ妹が 歩かなくなるのは・・・ ねぇねぇが原因ではなく、教室にいじめっ子がいるってコトでした。 ねぇねぇは それが気になるって言っていたのに、 イマドキ母は 聞き入れてくれず・・・ ねぇねぇの せいだと 言い張りました。 でもね 話し合いの内容を 先生が 連絡したら、 「登校班が すべての原因とは 思っていない」って 言ったそうです。 昨日 言ってたことと 随分と違いますね。 ねぇねぇとね、イマドキ母 謝ってこないよね~って話したけど、 やっぱり 特に 謝罪はなかったです。 後日あるのかな??? でもね 謝罪なんて なくっても 平気~。 ねぇねぇが 原因って言われてたけど、そうじゃないって わかっただけで 本当に ホッとしました。 何かがあった時 人のせいにするのは 簡単です。 でも それでは 何も解決しません・・・。 「その都度 言ってくれたらよかったのに・・・。」 言ってなかったコトまで、あきちゃんが 悪いみたいに言われましたが・・・ 気が付いたことを言っても、逆ギレするような人に ちょっとしたコトでは 話なんて したくありません。 話を聴く側の 姿勢の大切さも 勉強できました。 あきちゃんも 人のお話は きちんと 聴きたいと思いました。 ご心配かけて すみませんでした。 登校班 明日から また、イマドキ姉兄妹と 一緒です。 ねぇねぇの負担が 増えますね・・・。 あきちゃんも サポートできるよう いろいろ 考えてみます。 今日も 最後まで読んでくださって ありがとうございました~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る