ソフト部あきちゃんのブログ

2010/07/23(金)06:33

39.4℃ の 翌日は???

子供(104)

変則UPとなりました~。 みなさん ご心配を おかけして すみません・・・。 さて、2度目の解熱剤が 10時くらいまでは 効いてるはず。 息子殿 朝4時に寝付いて 10時まで。 気持ち良さそうに 寝てるので 起こさないでおきました。 10時に起きて 体温は 36.9℃。 ご飯もしっかり食べて、お薬も飲んで。 なかなか 元気そう。 でも 先生から おとなしくさせるように言われていたので 家からは出ないで ビデオ見たり ブロックしたりで過ごしました~。 定期的に お熱を測るも 36℃台後半で 微熱程度。 このまま お熱は抜けるのかな~って ちょっと ホッとしてました。 お昼ご飯の そうめんも すっごい 勢いで食べたし。 元気になったのね~って 安心してたら・・・ 「母さん 眠い 寒い・・・」って。 えっ 眠いはわかるけど、寒い??? 急いで お熱を測ると・・・ 38℃。 ま 少し 寝なさいって 横にならしたのだけど、 見る見るうちに 熱が上がり 38.6℃。 こりゃ いけないって 病院に。 かかり付けの個人病院 木曜日も 普通に診察なんです。 前日からの 経緯を説明しました。 解熱剤飲ましても 38.4℃までしか 下がらず 心配したコト。 体温の経緯も 細かく。 で、先生は  お母さん 昨日の今日で 急にお熱が出なくなったりしないですよ。  そんなに 慌てないでください。  風邪の症状は 特に出てないけど、  喉が少し赤いので へんとう腺からの熱かもしれないです。  暑い中 外に長い時間 居たコトもあるし  もう少し 様子を見ましょうね。     って。 息子度のって 高熱出しても 一晩くらいで ケロって してたから それが 普通と思っていました。 暑い中 長時間外に居たって 心当たりあります。 お楽しみ会と ボート体験航海。 いきなり ハード過ぎましたね~~~。 その後 解熱剤を使うまでには いってません。 冷やすのみで 寝ています。 お熱 早く抜けてくれるといいな~~~。 子供って 体温調節がうまくいかず 外からの熱が 体にこもるコトも あるらしいです。 なので、暑い日中は 避けるか 長時間 連れまわさない方が いいですよ~~~。 みなさんも 気を付けてくださいね~。 今日は きっと 元気になってくれるはずです。 最後まで 読んでくださって ありがとうございました~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る