TREK-Y5 KYOTO (マウンテンバイク)

2009/05/24(日)14:04

蛸薬師に、寅薬師もあるのです

神社仏閣史跡(628)

-------------------------- ★★★有料プランにしました。ですが、【はてなダイアリィ】に画像からリンクで 飛べば、より大きな画像を見ることができます。人気ブログランキング に参加しました。登録名は「TREK-Y5」です。って云う事なので、よろしくお願いします。 ★★★ ---------------------------- 京都市内の東西の道の名前に【蛸薬師/たこやくし】 があります。管理人はネイティヴですが、丸太町から 数えたりします。【丸、竹屋、夷、二、押、御池、姉、 三、六角、蛸、錦、四、綾、仏、高、松、万、五】と、 くれば、やっと、何となく距離感、地理感が浮かんでく るのです。で、新京極には【寅薬師/とらやくし】って 云うところもあります。寅薬師通りは、ありません。 西光寺って云うお寺に、寅薬師如来像が安置されている だけなのです。蛸薬師通りは、蛸薬師堂がある通りなの です。そのお堂には蛸薬師如来像が祀られています。で、 寅薬師如来像は、弘法大師空海の自作と伝えられ、寅の 日の、寅の刻に、彫刻が完成したことから、寅薬師と呼 ばれるようになったそうです。新京極界隈でも数少なく なった、レコード屋さんの隣にあります。 人気ブログランキングに参加しています。ブログ名が 長過ぎたので、登録拒否され、やむなく、【TREK-Y5】 にしました。検索は【TREK-Y5】でお願いします。 ぽち、ぽちっとよろしくお願いします。《管理人》 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る