TREK-Y5 KYOTO (マウンテンバイク)

2009/08/14(金)18:50

【楽美術館】に行きました

美術・芸術・展覧会(148)

-------------------------- ★★★有料プランにしました。ですが、【はてなダイアリィ】に画像からリンクで 飛べば、より大きな画像を見ることができます。人気ブログランキング に参加しました。登録名は「TREK-Y5」です。って云う事なので、よろしくお願いします。 ★★★ ---------------------------- 8月30日まで【楽焼のはじまりそして今】を楽美術館にて 開催中です。先日、管理人は閉館日に行っちゃいました。 どしゃぶり雨の中、がんばってMTBで行ったのに残念でし た。で、オレンジさんが来たので体が少し自由になりま した。蒸し暑い京都市内を汗をかきかき走って行ってきま した。車は置けますが、4台くらいが限界のようでした。 管理人の愛車、MTBのTREK-Y5は、駐車場入り口の門辺りに 置きました。もう少し広い駐車場があればいいのですが。 土日、祝日には、たぶん、車は置けないかもしれません。 バスとかを利用した方が賢明かと思います。 館内は撮影禁止なので、玄関だけ撮りました。 パンフレット掲載の楽焼です。 【初代 長次郎作】と【14代 覚入作】です。 すっきりまとめた庭が見える最初のホールで、ヴィデオを 見られます。(上映時間15分間) 初代から15代(現在)までの作品を一堂に見られました。 同じ作品、作風が2つと無く、それぞれ楽家歴代が創意 工夫を重ねた跡が見てとれました。解説文がとっても面白 く愉快に書いてありました。子供が読んでも分かるように との配慮なのでした。 人気ブログランキングに参加しています。ブログ名が 長過ぎたので、登録拒否され、やむなく、【TREK-Y5】 にしました。検索は【TREK-Y5】でお願いします。 ぽち、ぽちっとよろしくお願いします。《管理人》 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る