通販*も*良いよね 愛犬桃子と一緒♪

2006/07/04(火)21:02

TYPE U ゼロスピンドル と、“W-ZERO3[es]”<WS007SH>

物欲系(欲しくてたまらないもの)(28)

TYPE Uやっと画像ゲット W-ZERO3[es]<WS007SH> の画像は、もう少々m(__)m トラックバック先のニュースでご確認ください^^ W-ZERO3 三代目が出るまで一番欲しかったPDA(!?) SONY TYPE U ゼロスピンドル! 受注開始していなくて良かった 1セグ受信など構成が似ています ブラウザが、かたやIE、かたやOpera(とIE) レビューを読んで一番気になるのがTYPE Uのキーボード 23分で手首が痛くなったとか 重いので、バランスは重要そう W-ZERO3は初代を使いましたが、携帯としては 大きいけれど、バランスは良いほう。 PCをリモート操作なんて無茶もしてみましたが 緊急サーバーメンテナンスくらいならこなせそう。 軽さと、通信機能ではWillcom 何でもできる自在性ではTYPE U まさに、PDAかPCか 面白い話題が秋まで楽しめそうです。 速報以来、続々詳細が出てきます Opera Mobile 8.6 が推奨ブラウザに格上げされたそうです。 IEが悪いとは思えませんが、京ポン使っているとOperaは PDA向きに良くできていると感心してしまいます。 表示モードが複数簡単に切り替えられ、TPOに応じて 好きなように使いこなせる。 お仕着せの見せ方で無いのは、PDAっぽくて好きです。 Palmは通信機能が貧弱で、CPUも微弱 保存したページをさくっと見るには便利でしたが 今欲しい情報を取るという用途にはつらいものがありました。 その点、W-ZERO3なら通信機能標準(WSIMなしがあるのは太っ腹) なので楽ですね。 利用中のプッシュ型メールは、扱いどうなるんでしょう。 現行機種もフリーウェアで対応できるようですが。 価格差倍6近いハードを、同じ土俵で比べられるとは Palm以来の快挙では無いでしょうか。 独身時代なら、即、注文していました^^ シャープやりますね ZAURUS大好き人間だっただけに、うれしいです MI-506DC 久しぶりに通電してあげようかな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る