000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フライブルク日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009/12/19
XML
カテゴリ:日常生活
雪景色
雪景色 posted by (C)solar08

目が覚めて、ブラインドを上げると、外は真っ白。
この冬最初の本格的な雪です。
ベルリンなど他の地域は二、三日前から降っているそう。

スペインなど、雪とは結びつかない国でも大雪とか。

ベランダは冬は「天然の冷蔵庫」として、野菜やケーキを置いています。
天然の冷蔵庫も雪の中
天然の冷蔵庫も雪の中 posted by (C)solar08
雨よけにテーブルの下に置いたのに、ケーキもポロネギも雪に埋もれてしまいました。これらを雪から救出。

ヴェランダ
ヴェランダ posted by (C)solar08

お隣のドイツトウヒに雪がかかって、天然のクリスマスツリーのようです。

ドイツトウヒ
ドイツトウヒ posted by (C)solar08


日本でも雪が降っている地方があるようですね。
新潟の方から、雪の便りをいただきました。

新潟の雪と言えば、思い出すのは、学生時代に長岡の悠久山で野ウサギを追った体験です。

いえ、捕るためではなくて、一応、観察のために。

カンジキをつけたのは、生まれて初めて。一メートルつもった雪の山を何時間も歩くのですが、足がズブズブっと雪につかってしまって、足を大きく持ち上げなければ、前進できません。
追いかけている相手のウサギは、ピョンピョン、ピョンピョン。川の向こう側の斜面で、こちらを見ながら「ヤーイ、追いつけないだろう、ヘヘヘ」と嘲笑っています。

足跡をたどって行くと、雪の上にオレンジ色のシミが広がっています。
これはウサギのおしっこ。
さらに進むと、小さなコロコロしたお団子が、いくつも固まっています。これは野ウサギのウンコ。

野ウサギは、こちらがウサギほどには走れないのを知っているかのように、時々すわって休んでは、進むを繰り返していたようです。

結局、わたしたちは一日中、一匹の野ウサギに山の中をあちこち鼻面を引きずり回され、「ハー、ハー」喘ぎながら歩き、何の成果もないまま「野ウサギ調査」は終わったのでした。

でも、雪の中で体を動かしたあと、晩に長岡市街地の居酒屋みたいなところで食べた鍋料理のおいしかったこと。
(去年もこんなこと書いたような気がするけれど、まあいいか。毎年、思い出すのは同じことなんですよね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/19 08:36:27 PM
コメント(14) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


PR

Profile

solar08

solar08

Freepage List

Calendar

Category

Comments

solar08@ ameliaさんへ 終了する必要もなかったかな、なんて今頃…
amelia@ Re:終了、引っ越し(10/14) solarさん この記事を拝見して、とても悲…
solar08@ 服部 充さんへRe:ワーキングホリディについて(04/07) すみません、お手数をおかけしまして。 メ…
服部 充@ ワーキングホリディについて 今泉みね子 様 お世話様です。 たぶんこ…
Solar08@ It's さんへ 拙い文を読んでくださって、ありがとうご…

Favorite Blog

KIK家の気張らない主… ☆KlK☆さん
ぴかままのおうち pikachumamaさん
シイラのイブクロ シイラ♪さん
ふたりと三匹 mitsumineさん
二度あることは三・… かりん6159さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X