テーマ:海外生活(7793)
カテゴリ:エコライフ
イースター休暇で来た娘が教えてくれた。
ココナッツオイルとシアバターと重曹を成分にしたデオドラントを買った人がいて、ちょっぴりだけ(高いからちょっぴりだけ)試させてもらったら、とても効くのだとか。 「材料があれば、作れるよね」とつぶやいた娘の一言が忘れられなくて、さっそく検索したら、いくつものレシピがあった。 さっそく、オーガニックショップでシーアバターとココナッツオイルを買ってきた。 レシピはとても簡単、シーアバター、ココナッツオイル、重曹、コーンスターチ(固めにするための成分)を各大さじ3杯、準備して、湯煎でやわらかくしながら、よく混ぜるだけ。 好みでこれにアロマオイルを加える。 ココナッツオイルと重曹が殺菌効果をもつので、デオドラントに向いていると、解説には書かれていた。 市販のふつうのデオドラントとくらべても、効果は劣らなかったと書いている人もいた。 従来の市販のデオドラントスプレーなどには、アルミニウム塩が含まれていて、その安全性が懸念されている。近ごろではアルミフリーを宣言した商品が多くはなったけれど、強い効果を期待するなら、アルミニウム塩が30パーセントも含まれる商品を使うしかないそうな。この成分が発汗を抑えるんだって。アルミニウム塩成分が大きい商品だと、効果は24時間以上も続くのだそうな、、、。なんだか不健康そう。 ダンスをするとすぐに汗をかくので、デオドラントは欠かせない。 個人レッスンの先生(娘よりも若いお兄さん)と肌をつけて踊るときには、とくに気を遣う。このお兄さんも、この点には気をつけているらしくて、まだ一度も臭ったことがない。毎時間、ちがった女性と踊るわけだから、大変だろうな(なんて、わたしが心配することではないけど)。 ココナッツオイルのデオが効きますように。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[エコライフ] カテゴリの最新記事
|
|