327702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空間づくり

空間づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 23, 2009
XML
これから、どんどん暑くなっていきますね晴れ
水鉢を使ったビオトープ、噴水、蹲(つくばい)、風鈴など、視覚や聴覚で涼を取る
見た目に涼しい斑入りの植物なんかも良いですね四つ葉

斑入りの植物は、余り好きでは無く。むしろ、大半、あの模様が怖いショック・・・でした

斑の部分って、葉緑素が無く、光合成が出来ないんですよね
光合成が出来ない部分がある=おざっぱに言ってしまうと、弱い植物も多い
次男曰く、病気や変異の一種だと習ったらしい(それだけじゃ無いみたいです)
実は、このネタ↑次男から教えてモロタ。そうなの?そうなの?
忘れてるよ~~~そんな大昔の話学校少なくとも私は
ちょっと、待てよ…c(゜^ ゜ ;)
光を然程、必要としない?日光晴れ燦々でなくて良い?→半日陰でも育つ?

全て、そういう訳ではないんでしょうが、コロニラ・バリエガータは、半日陰がお好きハート(手書き)
強い日光は苦手みたいです
今年の春先に買ってきてから、斑入りのコレが大好きになっちゃいました

*** Coronilla valentina Variegata ***
寄せ植えからのバックショットカメラ後ろ姿も素敵素敵←どの葉っぱだよ(・_・;
木製の白いラティスは、ダイソーで2枚105円だけどさ~いいさいいさ表からほぼ見えてないから
Coronilla valentina Variegata

コレコレ♪なんて、可愛いらしい葉っぱなんざんしょ
薄い黄緑に薄い黄色の斑入り
Coronilla valentina買って直ぐの植え替えに失敗し、
花も葉っぱも、シナシナからの復活ですグッド
ついてた花を全て切り落としているだけに
来春の花は、凄く楽しみ♪
まぁ、葉っぱだけでもいいんですけど失恋
ひらめき育て方など詳細は、コチラの記事

グレコマ
メギ
IN黒ブリキ
斑入りミセバヤ
Leaf chicory
Leaf chicory


今、一番和むのは、バラでもなく、ハーブでもなく、このこ
涼しげで良いわ~ハート(手書き)

homediarylink-2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 23, 2009 12:55:59 PM
[ベランダガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.