鶏が口だけでも飛び立ちます

2005/11/27(日)04:16

青色申告などの準備

起業(171)

今朝から税務署主催のセミナーに出ておりました。 午前中は、隣の市の東海市役所で年末調整の支払についてのセミナーでした。 今年は妻への青色専従者としての給与の支払はしないことにしましたので、今年は出る必要はありませんが、来年はたぶん必要になるでしょう。妻の基礎控除が38万ですが、青色専従者としての今年の給与の方が少ないからです。会社でこのように給与と所得税、地方税の概算を入れて、最後に年末調整するというのは大変ですね。税務署の人も、挨拶代わりに「いつもご協力をしていただいてありがとうございます。」と言ってました。 このあたり2万円ぐらいの給与計算ソフトがあるので面倒は減るでしょうが、今年度の税法の解釈やデータの入力などは変わりません。このために、経理の人が必要なんて辛いです。零細企業では奥さんがやっていることが多いですが、うちの奥さんは日本語もわからないので無理です。母に言っても言われたことしかできないとか、結局自分でやるしか会計事務所に任せるしかないですね。 午後は、同じく東海市役所で青色申告についてのセミナーでした。 午前中は会社の経理という人が多かったのですが、午後は60台70台の年配の方が多いですね。個人事業の高齢化でしょうか?特に新しい話はなかったのですが、税務署が午前中から宣伝しているe-Taxという電子申請システムに興味を持ちました。 e-Taxに必要なものを調べてみました。 ・住民基本台帳カード (知多市は無料) ・公的電子証明書 (住民基本台帳カードにデータとして入ります。500円。3年間有効) ・ICカードリーダー(公的個人認証ICカードリーダー) 2500円くらいからですが、新東京銀行の口座を作ると、初年度無料年間700円で利用することができます。 ・税務署でe-Taxの申し込みをします。 住民票の写しが必要ですが、来年以降は手続きは簡単になるそうです。 ・e-Taxのソフトが税務署より郵送されるそうなので、インストールします このソフトは無料だそうです これで、確定申告時の混雑は避けられるそうです。 仕事もIT関係なので、初年度から挑戦してみようと思います。 ※夜疲れて、途中まで書いて寝てしまいました。書き終えるのが遅くなりました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る