ロシアからの声

2008/12/11(木)21:35

ロシアのお正月の迎え方

ロシアのこと(21)

Miyuchikaさんのエントリを読んで、ロシアの正月の習慣を思い出してみました。 モミの木を飾る。テレビで「Куранты」というクレムリンの時計の鐘が二十四時を告げるのを聞いて、最後の鐘の音の直後にシャンパンを抜く。「Как новый год встретишь, так его и проведёшь」という俗信のせいか、お正月のごちそうを作る。子供達にДед морозさんがプレゼントを持って来る。プレゼントをもらう前に、子供はДед морозさんに詩を暗唱する。(私でもこうしたのをはっきりと覚えています。) そして、新たな習慣は、朝まで爆竹を鳴らす。このバカな「習慣」は本当に私をイライラさせますよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る