1683348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ…

日々のいろいろ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hilly@ Re:なごりの夏着物(08/28) 初めまして。 偶然にも全く同じ能登上布を…
ママダイズ@ Re:なごりの夏着物(08/28) 最近、投稿がありませんが、お元気ですか…
べがのママ@ Re[2]:なごりの夏着物(08/28) marcha.n-nさんへ 丁寧なご回答ありがとう…
marcha.n-n@ Re[1]:なごりの夏着物(08/28) べがのママさんへ 初めまして(^^♪コメン…
べがのママ@ Re:なごりの夏着物(08/28) いつも素敵なお姿を憧れをもって拝見して…

Favorite Blog

牛と鷲と虎と seven/nineさん
きもの とはずがた… つむぎ2231さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.15
XML
カテゴリ:秋単衣

 

 昨年の秋山先生の古希記念展で初おろしした《杢道の径》

 とてもとても楽しみにしていたはずなのに、

 当日は、時間が足りなくてきれいに着ることができなかったしょんぼり

 今日は、そのリベンジ!です。


 一年ぶりに手を通した《杢道の径》

 秋山先生の着物は軽くて、長襦袢より軽いです。

 500グラムないのではないでしょうか?

 
 ヤシラミ柄に眼のない私ですが、

 この《杢道の径》は花織も施されています。

 私にとっては 清水の舞台から‥の心境で購入した

 ものですが、着ていて とても落ち着きます。

 大切に大切に着たいと思います。

 

 天蚕&小石丸なので、5月連休明けくらいから10月上旬くらい 

 までは着るつもり。

 なので、長襦袢を地色と同色で作りました。

 この長襦袢は草色ですが、もう一枚クリーム色もあります。

 季節と気分で着分けます。

 

       resize2657.jpg

         画像ではあまりはっきりしていませんね。

 

   【今日の組み合わせ NO.53】 


      秋山眞和作 花ヤシラミ織 天蚕&小石丸糸《杢道の径》              

      藤山千春作 模紗織 吉野格子九寸帯          

      三浦清商店 帯揚 

      宮本徳子作 銀細工帯留          

      銀座もとじ 三分紐   

 

          resize2646.jpg 


          resize2647.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.15 19:06:52
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X