1686804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ…

日々のいろいろ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

hilly@ Re:なごりの夏着物(08/28) 初めまして。 偶然にも全く同じ能登上布を…
ママダイズ@ Re:なごりの夏着物(08/28) 最近、投稿がありませんが、お元気ですか…
べがのママ@ Re[2]:なごりの夏着物(08/28) marcha.n-nさんへ 丁寧なご回答ありがとう…
marcha.n-n@ Re[1]:なごりの夏着物(08/28) べがのママさんへ 初めまして(^^♪コメン…
べがのママ@ Re:なごりの夏着物(08/28) いつも素敵なお姿を憧れをもって拝見して…

Favorite Blog

牛と鷲と虎と seven/nineさん
きもの とはずがた… つむぎ2231さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.10.03
XML
カテゴリ:胴抜き仕立て

 

    題材は綿薩摩

 

      【今日の組み合わせ NO.56】

              隼人紬工房 160亀甲 綿薩摩

        黄八丈 八寸帯

        にしお 帯揚 くり色

        宮本徳子作 銀細工帯留

        銀座もとじ  三分紐

 

                   resize2682.jpg

 

       この帯留&帯〆を今シーズン多用していてウィンク

    つい手が伸びる理由を考えてみた。

    もちろん、新しいものを購入すれば目新しいからということも

    あるけれど、 伝統的産地ものの着物にでも、帯にでも

    都会的な、今風 のテイストを加味してくれるような気が

    するんですよね。

   

    例えば、今までの例では、結城藍地総絣の着物に

    吉田美保子さんの《ビバ!》を合わせたりすると

    本来土っぽい結城藍地総絣の着物が生き生きしだし、

    着物も帯もお互いのいい面をだし、ハモっているように

    思いました。

    これは銀座もとじ店長の野田さんの合わせ方から

    学びました。

    合わせるのが上手くいくと、無地調の合わせ方よりも

    味わいが出るように思います。

 

                                 春には‥






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.04 23:58:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X