【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 223455
2022.07.27
|
全30件 (30件中 1-10件目) お弁当
2009.05.11
カテゴリ:お弁当
旦那もどきように買ってみたけど
小さすぎるよ~と言われてしまって うーちゃん用になってしまった新しいお弁当箱。 ずーと気になってた曲げわっぱのお弁当箱を買いました。 おかず入れが別に付いていて多少なら汁がもれないのよ。 ![]() なんだか下手なおかずも美味しそうにみえるじゃ~ん 閉めるとこんな感じ ![]() あれ?この感じ・・・どこかで見たような・・・・ ![]() 『床の色した弁当箱でちね。まずそーでち。』 ・・・・ほんとだ・・・・・・
2009.04.17
カテゴリ:お弁当
大学に行けば開放されるかと思ったお弁当づくり・・・
![]() 毎日ではありませんが、まだ作ってます。 学食も美味しくないときがあるんですって。 まずくても母の味の方が優ってるってことかなぁ
Last updated
2009.04.27 21:26:37
コメント(0) | コメントを書く
2008.10.27
カテゴリ:お弁当
今日も代わり映えしないお弁当作ってました・・・・
![]() 手前、かっくんのお弁当ですぅ。 隙間埋めのプチトマト 卵焼き スナップエンドウ ウインナー たらこ 一番奥に見えるのはボイルしたキャベツを豚バラで包んで焼いたもの。 これってオリジナルなのかなぁ? 「ボイルキャベツの豚バラ巻き」まんまだな・・・(-_-;) ストレスかならなのか 油っぽいものを受け付けなくなってしまったかっくんの為のメニューです。 それでもお肉は食べさせたいしね。 味付けは塩コショウのみとシンプル。 豚バラを並べて軽く塩コショウします。 そこにゆでたキャベツを乗せて 海苔巻きを作る要領でくるくるっと。 ラップを使っうときれいに巻き巻きできますね。 で、ラップを外して巻き終わりを下にして フライパンで焼きます。そん時にも軽く塩コショウ。 お弁当なので濃い目の味付けがいいのかしらね。 焼きあがって荒熱がとれたら、3センチくらいの幅にカット。 ゆでたキャベツの水切りはしっかりしてくださいねぇ~。 さーてーと、明日もお弁当作んなきゃなぁ。
Last updated
2008.10.27 22:43:12
コメント(0) | コメントを書く
2008.05.13
カテゴリ:お弁当
今日のうーちゃんのお弁当。
少しだけいつもと違うんで撮影しときました。 ![]() きゃわいぃ~でしょ~~ パンダちゃん3匹おにぎりです! 黒目を付け忘れちゃったんで 『どこ見てんの弁当』と名付けてみましたが ネーミングイマイチ・・・ 私ってあんまりセンスがないから キャラ弁作りには勝手に師匠と呼ばせていただいてる方がいらっしゃるんです。 そりゃ~すごいキャラ弁作られるんだよぉ~ お弁当ブログでは常に上位にいらっしゃる方だと思います。 このパンダちゃんを見たら師匠がどなたかわかるかなぁ(^ー^* )フフ♪ 私も学生時代、こんな弁当がよかったなぁ~ 両親のお弁当のついでに作ってもらったから お弁当って茶色メインだったもんなぁ~~ ********* キャラ弁作りしてても だんだんマンネリ化してきたちぃめみです。 たま~に、可愛いお弁当ができたらUPとこうと思いますが そーでなきゃろくなお弁当が出来なかったんだなぁと思ってください。 まぁ、今日のお弁当もパンダちゃんのおにぎりだけに力が入ってるだけで おかずはいつもどおりのヘナチョコです(; ̄ー ̄川 アセアセ んじゃ、今からお仕事行ってきま~す。
2008.05.08
カテゴリ:お弁当
朝、お弁当を作って
写メ、撮って 子どもを送り出して 慌てて自分の仕度して 仕事に行って 帰ってきたら夕飯の買出しに行って 夕飯の仕度して 食べて 風呂入って こんな時間に洗濯物干したり 掃除したり(時々) はぁ、気付くと一日が終ってるの。 今日のお弁当は 『たまには離れ離れもいいかも~弁当』です ![]() おにぎりさんの配置を変えてみました。 その間にコロッケとハートの卵焼きと ブロッコリーとタコさんウインナーを配置 今日のタコさんにはちょっと頑張って目を付けてみました。 明日はど~しよ~かなぁ~ ちょっとキャラ弁に飽き始めてるちぃめみでした(ーー;) 余裕なくてわんこの画像がぜんぜん撮れてないです。 でも3パピとも元気だよ。 ココさんは毎日遊ぼう~っておもちゃを運んでくるし 七宝も最近おトイレ済むと教えてくれるようになったし 諭吉は・・・・・ ゆ・き・ち・は・・・・ ちょっと聞いてくださいよぉ!! 諭吉はね、毎日飲まなきゃいけないお薬があるのね。 それってすごく苦くてまずいお薬なの。 だからチーズとかにくるんで食べさせちゃうんだけど それがさ~ 私があげても拒絶して食べないのよ(`×´) プンプン!! ところがよ、おなじものをかっくんやうーちゃんにお願いして 諭吉に食べさせてもらうとあっさり速攻食べちゃうの。 ど~ゆ~こと~!? まったく反抗期よ反抗期!! 自我の芽生えか!?お母ちゃんがいないと泣くくせにねぇ。 ![]() でも・・・寝顔は天使なんだなぁ・・・
2008.05.07
カテゴリ:お弁当
GW、終わりましたよぉ~( 」´0`)」
今日からまたお仕事だよ~ん。 まぁ、休みの間も旦那もどきは会社があったんで 私、お弁当作ってました。 ねぇ、知ってたぁ?! 私のお勤め先でご主人にお弁当作ってる人だ~れもいないのよ。 男性社員もお弁当持って来る人いないのよぉ~ あー私って可哀想・・・・ まぁ旦那もどきの弁当は前の晩の残り物だったり 出来合いの物だったりおにぎりだけだったりとめちゃくちゃなんだけどね。 どーでもいい旦那もどきの弁当は措いといて 今日のうーちゃんのお弁当は~ 題して! 『こんなところに居たのねパンダちゃん弁当』です ![]() 上野動物園からパンダちゃんがいなくなってしまったので せめてうーちゃんのお弁当箱ん中にでもと・・・・ ![]() このパンダちゃん、醤油入れです。 え?なかみが透明に見えるって? そりゃそーですよ。中身空だもん( ̄^ ̄) キャラ弁作れなかったからちょっと入れてみたの(^-^; パンダと言えばねぇ みんなは知ってたぁ? リンリンちゃんが男の子だって。 私、つい最近知りました・・・・(;^_^A アセアセ・・・ どーりでいろんな所にお出掛けしてたはずね。 ニュースちゃんと聞いちゃいなかったのがバレバレね。 初めて上野動物園にパンダがやってきた時 皆は行った? ちぃめみは2年後くらいに行ったかなぁ でも、パンダ舎の前はその時も長蛇の列。 母が『並んでまで見なくてもいい』・・・お祖母ちゃんだったかな? そーだお祖母ちゃんと行ったんだわ。 だからカンカン・ランランに会えなかったの。 それから何年経ったでしょ~ うーちゃんとかっくんを連れてパンダちゃんに会いに行った時には リンリンちゃんがひとり。 殆ど動かなくて、パンダを見た実感がわかなかったなぁ。 かっくんはかっくんでライオンがいない!と探しまわるし・・・ 『ライオンさん!みっけ!』 と、言うかっくんの手には上野動物園に居ないはずなのに なぜかお土産屋で売ってるライオンのパペット。 もちろん、連れて帰りました。 今でもかっくんのお部屋に生息してますよ。 ちなみにぞうさんもいます。 我が家はとにかくぬいぐるみがど~ちゃりあります。 余計なお話が過ぎました・・・・ 今週も残り2日。頑張りますか・・・
2008.05.02
カテゴリ:お弁当
o(*^▽^*)oエヘヘ!
飽きっぽいわたくし、本日もキャラ弁づくり続いてます うふ♪(* ̄ー ̄)v 今日のお弁当は~~~~ 題して『ねずみさんちょっと狭いからどいてよ弁当』です ![]() ちょっとピンボケ ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ どっかで覚えたウインナーのねずみさん。 ![]() 食べる時にお子ちゃまが安全なように お目目もおひげも接続部も揚げたスパゲッティの麺を使ってます。 ん~でも欠点があってウインナーの油分が多かったり 他のおかずの水分があると揚げたスパゲッティが柔らかくなってしまって 首がもげたり耳が取れたりしちゃうんですよねぇ(;´д`)トホホ それともう一つ課題 おにぎりを顔にしてみたけど 髪の毛の海苔をつけたらちょっと変になっちゃった。 ![]() 海苔でつくる髪の毛、もっと勉強が必要みたい。 さーてと、いつまで続くか 高校生の娘の為のキャラ弁づくり。
2008.05.01
カテゴリ:お弁当
お仕事から帰ってきたら
家のちょっと先の小さな交差点に人だかり どーやら交通事故があったようだけど 救急車も警察も来てないみたい。 物好きなおばちゃん達がわいわいおしゃべりしてます。 今日は風がちょっと吹きましたねぇ~ 暑いかなぁと思ったら夕方はそーでもなくなってきました。 風がちょっぴり涼しいです。 最近男の子弁当化してたうーちゃんのお弁当 今年でお弁当最後かなぁと 今更、ちょっと頑張ってみようかなと。。。 3日坊主になりそうだけど 気張らずのんびりマイペースで。 今日は、野原弁当ってかんじ~(^w^) ぶぶぶ・・・ ![]() おにぎりは鮭を買い忘れてしまったので塩にぎり と ![]() それと 三つ葉入り卵焼き~ ウインナーのお花~ ブロッコリーの上にはプチトマトのてんとう虫さ~ん♪ ![]() 今日コレに一番時間かかってます<( ̄- ̄)> エッヘン! かぁ~い~く出来たんですが うーちゃんからは 『トマトに海苔ってどーなのー?』といわれちゃいました(T▽T)アハハ! いーんです!かわいきゃいいんです! これから暑さが厳しくなると お弁当って不安なのよねぇ。 カフェテリア(学食)利用してもらう方が安心なんだけどなぁ。 さ~てと明日は何作ろうかぁ~((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
2008.04.30
カテゴリ:お弁当
どーせ、どこにもお出掛けしませんよ。
子どももいろいろ忙しいみたいだし 旦那もどきも仕事だし。。。 お隣の人には 『ちぃめみさん、GW出かけるんでゴミ当番代わってもらっていいですか?』 なんて言われちゃうし・・・ GW、どちらかに行かれるご予定あるの?とかの前置きはないのかよ!(`-´メ) プンッ とかちょっとチッチャイ心が表れちゃうわ。 でも、ほらわたし大人じゃん。 つーか、マジ予定ないしな。 『いいですよ。』と、お引き受けしましたよ。 実はこれって毎年の事なんすよねぇ~ こんなことでグチるわたし、ウザイわ~(-_-;) 昨日の休みは うーちゃんのお部屋の電気が点かなくなっちゃったってんで 電器屋さんに蛍光灯を買いに出かけただけ。 あー、つまんないの~~ 後はわんことゴロゴロお昼寝してました。これは至福。 今日はお子達学校でしょ 朝から弁当作り。 スーパーでお手軽なもの見つけたよ。 それをお弁当に入れてみました。 ![]() お弁当の端っこに見える赤いウインナー タコさんウインナー。 ちょっと分かりづらいけど このウインナーすでに切れ目が入っていて 火を通すとタコさんに変身! しかも、目のところに小さな穴が開いていて ゴマとか差し込みやすいようになってるんだよ~。 わたし、知らずに買ってきちゃって 焼いてみてビックリ! 手間要らな過ぎだろ~~まぁ、朝の時間は貴重ですからね。 女の子のお弁当は本当に楽でいいわ~~ 量より見た目重視ですから(^0^*オッホホ 見た目イマイチ? ん~~次は頑張りますです。。たぶん。。。。 んじゃ、GW合間の勤務行って来ます! 全30件 (30件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|